| タイトル | 家族を生きる | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カゾク/オ/イキル | 
| サブタイトル | 違いを乗り越えるコミュニケーション | 
| サブタイトルヨミ | チガイ/オ/ノリコエル/コミュニケーション | 
| 著者 | 平木/典子‖著 | 
| 著者ヨミ | ヒラキ,ノリコ | 
| 著者標目(著者紹介) | 統合的心理療法研究所所長。臨床心理士。家族心理士。著書に「アサーション入門」など。 | 
| 著者 | 柏木/惠子‖著 | 
| 著者ヨミ | カシワギ,ケイコ | 
| 著者標目(著者紹介) | 教育学博士(東京大学)。東京女子大学名誉教授。著書に「親と子の愛情と戦略」など。 | 
| 出版者 | 東京大学出版会 | 
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ | 
| 本体価格 | ¥1800 | 
| 内容紹介 | 婚活、DV、熟年離婚、親子育ち、モンスター・ペアレンツ、高齢化社会とケア…。近年の家族をめぐる心のゆれを、発達心理学者とセラピストが語り合い、再生のヒントを探る。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-13-013307-4 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.9 | 
| ページ数等 | 7,195p | 
| 大きさ | 19cm | 
| NDC9版 | 367.3 | 

| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 41128015 | 下諏訪町 | 
                            教育学・民俗 2F
                                
                         | 367.3 ヒ | 一般書 |