タイトル | 糸から布へ |
---|---|
タイトルヨミ | イト/カラ/ヌノ/エ |
サブタイトル | 編む・もじる・組む・交差する・織る技法 |
サブタイトルヨミ | アム/モジル/クム/コウサ/スル/オル/ギホウ |
著者 | 小林/桂子‖著 |
著者ヨミ | コバヤシ,ケイコ |
著者標目(著者紹介) | 多摩美術大学大学院デザイン科修士課程修了。織物作家。「日本古来の織物・染色についての研究と翻訳活動」により、五島美術館より上野五月賞を受賞。 |
出版者 | 日貿出版社 |
出版者ヨミ | ニチボウ/シュッパンシャ |
本体価格 | ¥3800 |
内容紹介 | 布の構造を「編・もじり・交差」に分類し、世界各地の人々が身近な材料を使い、システマティックな作業を繰り返して籠や敷物、布を作ってきた技法を図解。織物作家である著者の経験に基づいた推測も盛り込む。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8170-8193-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.1 |
ページ数等 | 493p |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | 753.2 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12279289 | 茅野市本館 |
第2書庫
|
753 コ | 一般書 | |||
32183745 | 諏訪市 |
芸術(一般コーナー)
|
753.2 コ | 一般書 |