タイトル | 日本語と神道 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンゴ/ト/シントウ |
サブタイトル | 日本語を遡れば神道がわかる |
サブタイトルヨミ | ニホンゴ/オ/サカノボレバ/シントウ/ガ/ワカル |
著者 | 茂木/貞純‖著 |
著者ヨミ | モテギ,サダスミ |
著者標目(著者紹介) | 昭和26年埼玉県生まれ。国学院大学大学院博士課程神道学専攻修了。現在、神社本庁参事・総務部長。神道宗教学会理事。熊谷市古宮神社宮司。著書に「神道と祭りの伝統」などがある。 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 知っているようで知らない日本語の中の神道。日本語と神道の通路を楽しく散策し、身近なことばの語源から民族宗教=神道が自然にわかる本。日常使っている日本語のルーツを探ることにより、神道の世界を説明する。 |
ISBN(10桁) | 4-06-211297-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.12 |
ページ数等 | 230p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 170.4 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32196991 | 諏訪市 |
閉架書庫
|
170.4 モ | 一般書 | 貸出中 |