トップページ

資料情報

タイトル 御柱祭 火と鉄と神と
タイトルヨミ オンバシラマツリ/ヒ/ト/テツ/ト/カミ/ト
サブタイトル 縄文時代を科学する
サブタイトルヨミ ジョウモン/ジダイ/オ/カガク/スル
著者 百瀬/高子‖著
著者ヨミ モモセ,タカコ
著者標目(著者紹介) 長野県出身。東京都公務員退職後、古代史研究。
出版者 彩流社
出版者ヨミ サイリュウシャ
本体価格 ¥1600
内容紹介 縄文時代から続いてきた御柱祭、大木を切り倒した道具は石か鉄か? 諏訪湖周辺に出土する薙鎌や高師小僧、信州の遺跡と祭と神々の謎を、科学の視点から考察。日本古代史の知られざる真実に迫る!
ISBN(10桁) 4-7791-1168-4
出版年月,頒布年月等 2006.7
ページ数等 182p
大きさ 19cm
NDC9版 215.2

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
12258814 茅野市本館
郷土行政資料
N 202 モ 郷土資料
21113957 岡谷市本館
諏訪大社コーナー
N 202 モ 郷土資料
21120291 岡谷市本館
諏訪大社コーナー
N 202 モ 郷土資料 貸出中
41097835 下諏訪町
閉架郷土資料
N 202 モ 郷土資料
41118520 下諏訪町
郷土資料(諏訪)
N 202 モ 郷土資料
52073003 富士見町
郷土
N 202 モ 郷土資料
62047740 原村
開架
N 202 モ 郷土資料
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。