| タイトル | 性について語ろう |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイ/ニ/ツイテ/カタロウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sei/ni/tsuite/kataro |
| サブタイトル | 子どもと一緒に考える |
| サブタイトルヨミ | コドモ/ト/イッショ/ニ/カンガエル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodomo/to/issho/ni/kangaeru |
| シリーズ名 | 岩波ブックレット |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ブックレット |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/bukkuretto |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600654900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | No.872 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 872 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000872 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200536 |
| 著者 | 池上/千寿子‖著 |
| 著者ヨミ | イケガミ,チズコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池上/千寿子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ikegami,Chizuko |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年生まれ。東京大学卒業。ハワイ大学「性と社会太平洋研究所」でセクソロジーを学ぶ。NPO法人ぷれいす東京理事。著書に「アダムとイブのやぶにらみ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000059160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000059160000 |
| 件名標目(漢字形) | 性教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイキョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seikyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511043800000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥500 |
| 内容紹介 | そもそも性ってなんだろう-。思春期の悩みから多様な性のありようまで、「いのちと自尊感情」をキーワードに、基本的な理解を育むためのヒントを提供する。豊かな人間関係を築いていくための性教育の手引き。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190170050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040100000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-270872-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-270872-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.6 |
| TRCMARCNo. | 13030785 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 367.9 |
| NDC9版 | 367.99 |
| 図書記号 | イセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1820 |
| 新継続コード | 200536 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130614 |
| 一般的処理データ | 20130610 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130610 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |