タイトル
|
スケッチの基本
|
タイトルヨミ
|
スケッチ/ノ/キホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Suketchi/no/kihon
|
サブタイトル
|
初めてでも楽しくできる
|
サブタイトルヨミ
|
ハジメテ/デモ/タノシク/デキル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hajimete/demo/tanoshiku/dekiru
|
サブタイトル
|
印象的にみせるポイントもわかりやすく紹介
|
サブタイトルヨミ
|
インショウテキ/ニ/ミセル/ポイント/モ/ワカリヤスク/ショウカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Inshoteki/ni/miseru/pointo/mo/wakariyasuku/shokai
|
シリーズ名
|
ナツメ社Artマスター
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ナツメシャ/アート/マスター
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Natsumesha/ato/masuta
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ナツメシャ/Art/マスター
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607816100000001
|
著者
|
山田/雅夫‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,マサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山田/雅夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamada,Masao
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1951〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。都市設計家。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。著書に「絶対失敗しない水彩スケッチ入門」など。
|
記述形典拠コード
|
110001539460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001539460000
|
件名標目(漢字形)
|
写生画
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャセイガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shaseiga
|
件名標目(典拠コード)
|
510900500000000
|
件名標目(漢字形)
|
風景画
|
件名標目(カタカナ形)
|
フウケイガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fukeiga
|
件名標目(典拠コード)
|
511349100000000
|
出版者
|
ナツメ社
|
出版者ヨミ
|
ナツメシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Natsumesha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
デッサンの基本から、人気の建築物、風景まで、印象的なスケッチの描き方を解説した入門書。実践的な技法の手順も、具体例の制作を通して詳しく紹介する。画材の選び方、使い方のポイントも分かる。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8163-5445-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8163-5445-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.7
|
TRCMARCNo.
|
13031232
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5619
|
出版者典拠コード
|
310000187470000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
725
|
NDC9版
|
725
|
図書記号
|
ヤス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1820
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210212
|
一般的処理データ
|
20130612 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130612
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
1
|