トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 放射線と冷静に向き合いたいみなさんへ
タイトルヨミ ホウシャセン/ト/レイセイ/ニ/ムキアイタイ/ミナサン/エ
タイトル標目(ローマ字形) Hoshasen/to/reisei/ni/mukiaitai/minasan/e
サブタイトル 世界的権威の特別講義
サブタイトルヨミ セカイテキ/ケンイ/ノ/トクベツ/コウギ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekaiteki/ken'i/no/tokubetsu/kogi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Radiation
著者 ロバート・ピーター・ゲイル‖著
著者ヨミ ゲイル,ロバート・ピーター
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Gale,Robert Peter
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ロバート/ピーター/ゲイル
著者標目(ローマ字形) Geiru,Robato・Pita
著者標目(著者紹介) 1945年生まれ。インペリアル・カレッジ・ロンドン客員教授(血液学)。アメリカの医師。骨髄移植と白血病治療の世界的権威。
記述形典拠コード 120000101810002
著者標目(統一形典拠コード) 120000101810000
著者 エリック・ラックス‖著
著者ヨミ ラックス,エリック
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Lax,Eric
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エリック/ラックス
著者標目(ローマ字形) Rakkusu,Erikku
著者標目(著者紹介) ジャーナリスト。著書に「ウディ・アレンの映画術」がある。
記述形典拠コード 120002572570001
著者標目(統一形典拠コード) 120002572570000
著者 朝長/万左男‖監修
著者ヨミ トモナガ,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朝長/万左男
著者標目(ローマ字形) Tomonaga,Masao
記述形典拠コード 110003458910000
著者標目(統一形典拠コード) 110003458910000
著者 松井/信彦‖訳
著者ヨミ マツイ,ノブヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松井/信彦
著者標目(ローマ字形) Matsui,Nobuhiko
記述形典拠コード 110005162000000
著者標目(統一形典拠コード) 110005162000000
件名標目(漢字形) 放射線
件名標目(カタカナ形) ホウシャセン
件名標目(ローマ字形) Hoshasen
件名標目(典拠コード) 511384400000000
出版者 早川書房
出版者ヨミ ハヤカワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hayakawa/Shobo
本体価格 ¥1800
内容紹介 福島第一原発事故の被害の実態は? 携帯電話や電子レンジの電磁波は安全か? 医療処置で浴びる放射線については? 被ばく治療の第一人者が、放射線利用のメリットとデメリットを基礎から解説する。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120050020000
ISBN(13桁) 978-4-15-209393-6
ISBN(10桁) 978-4-15-209393-6
ISBNに対応する出版年月 2013.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.8
TRCMARCNo. 13041151
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201308
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6942
出版者典拠コード 310000192340000
ページ数等 286p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 539.6
NDC9版 539.6
図書記号 ゲホ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p284〜286
『週刊新刊全点案内』号数 1828
ベルグループコード 04
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20130809
一般的処理データ 20130805 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130805
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0