トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 自然を名づける
タイトルヨミ シゼン/オ/ナズケル
タイトル標目(ローマ字形) Shizen/o/nazukeru
サブタイトル なぜ生物分類では直感と科学が衝突するのか
サブタイトルヨミ ナゼ/セイブツ/ブンルイ/デワ/チョッカン/ト/カガク/ガ/ショウトツ/スル/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naze/seibutsu/bunrui/dewa/chokkan/to/kagaku/ga/shototsu/suru/noka
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Naming nature
著者 キャロル・キサク・ヨーン‖著
著者ヨミ ヨーン,C.K.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Yoon,Carol Kaesuk
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) キャロル/キサク/ヨーン
著者標目(ローマ字形) Yon,C.K.
著者標目(著者紹介) マサチューセッツ州生まれ。コーネル大学Ph.D.(生態学・進化生物学)。アメリカの進化生物学者・科学ジャーナリスト。
記述形典拠コード 120002650100002
著者標目(統一形典拠コード) 120002650100000
著者 三中/信宏‖訳
著者ヨミ ミナカ,ノブヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三中/信宏
著者標目(ローマ字形) Minaka,Nobuhiro
記述形典拠コード 110002166340000
著者標目(統一形典拠コード) 110002166340000
著者 野中/香方子‖訳
著者ヨミ ノナカ,キョウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野中/香方子
著者標目(ローマ字形) Nonaka,Kyoko
記述形典拠コード 110004015730000
著者標目(統一形典拠コード) 110004015730000
件名標目(漢字形) 生物分類学
件名標目(カタカナ形) セイブツ/ブンルイガク
件名標目(ローマ字形) Seibutsu/bunruigaku
件名標目(典拠コード) 511057300000000
出版者 NTT出版
出版者ヨミ エヌティーティー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enutiti/Shuppan
本体価格 ¥3200
内容紹介 20世紀後半、「魚は存在しない」との結論に至った生物分類学。一体なぜ? そこには科学と直感の間の抗争があった-。生物分類学の歴史を平易に語り、人間にとって「分類」とはどういうことかを考察する。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130070000000
ISBN(13桁) 978-4-7571-6056-9
ISBN(10桁) 978-4-7571-6056-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.9
ISBNに対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13043709
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0639
出版者典拠コード 310000162230003
ページ数等 391p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 461
NDC9版 461
図書記号 ヨシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2013/09/29
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1835
『週刊新刊全点案内』号数 1830
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2013/11/10
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20131115
一般的処理データ 20130823 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130823
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0