資料詳細・全項目

タイトル ときめきのへや
タイトルヨミ トキメキ/ノ/ヘヤ
タイトル標目(ローマ字形) Tokimeki/no/heya
シリーズ名 講談社の翻訳絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ホンヤク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/hon'yaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601114200000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The room of wonders
著者 セルジオ・ルッツィア‖作
著者ヨミ ルッツィア,セルジオ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ruzzier,Sergio
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) セルジオ/ルッツィア
著者標目(ローマ字形) Ruttsia,Serujio
著者標目(著者紹介) 1966年イタリア生まれ。ニューヨークを拠点にイラストレーター、絵本作家として活躍。「ときめきのへや」でアメリカのParents’ Choice Award金賞を受賞。
記述形典拠コード 120002652380001
著者標目(統一形典拠コード) 120002652380000
著者 福本/友美子‖訳
著者ヨミ フクモト,ユミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福本/友美子
著者標目(ローマ字形) Fukumoto,Yumiko
記述形典拠コード 110001197500000
著者標目(統一形典拠コード) 110001197500000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 「ときめきのへや」には、ねずみのピウスがこれまでに集めたものが全部飾ってあります。このすばらしい宝物を見せてもらおうと、いろいろなひとがやってきました。ところが、部屋の真ん中に飾ってあるのはただのいしころで…。
児童内容紹介 ピウスはものをあつめるのがすきなねずみです。ひろったものをいえにもってかえり、「ときめきのへや」のたなにかざりました。このすばらしいたからものをみせてもらおうと、あちこちからいろいろなひとがやってきました。ところが、たからもののなかでひとつだけ、だれもがくびをかしげるものがあって…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-06-283072-0
ISBN(10桁) 978-4-06-283072-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.9
ISBNに対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13046251
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 [32p]
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 ルト
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ルト
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
賞の名称 アメリカParents’ Choice Award金賞
掲載紙 産経新聞
掲載日 2013/12/15
『週刊新刊全点案内』号数 1832
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20131220
一般的処理データ 20130906 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130906
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0