トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 図解・プレートテクトニクス入門
タイトルヨミ ズカイ/プレート/テクトニクス/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Zukai/pureto/tekutonikusu/nyumon
サブタイトル なぜ動くのか?原理から学ぶ地球のからくり
サブタイトルヨミ ナゼ/ウゴク/ノカ/ゲンリ/カラ/マナブ/チキュウ/ノ/カラクリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naze/ugoku/noka/genri/kara/manabu/chikyu/no/karakuri
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ名標目(カタカナ形) ブルー/バックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Buru/bakkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601097900000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B-1834
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み B-1834
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000B-001834
シリーズ名標目(シリーズコード) 005333
著者 木村/学‖著
著者ヨミ キムラ,ガク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/学
著者標目(ローマ字形) Kimura,Gaku
著者標目(著者紹介) 1950年北海道生まれ。東京大学大学院教授、独立行政法人海洋研究開発機構招聘上席研究員兼任。
記述形典拠コード 110003713650000
著者標目(統一形典拠コード) 110003713650000
著者 大木/勇人‖著
著者ヨミ オオキ,ハヤト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大木/勇人
著者標目(ローマ字形) Oki,Hayato
著者標目(著者紹介) 1964年鹿児島県生まれ。フリーランス。教科書、科学書の編集等を行う。
記述形典拠コード 110005945070000
著者標目(統一形典拠コード) 110005945070000
件名標目(漢字形) プレート・テクトニクス
件名標目(カタカナ形) プレート/テクトニクス
件名標目(ローマ字形) Pureto/tekutonikusu
件名標目(典拠コード) 510347200000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥860
内容紹介 地球表面の岩石圏に見られるさまざまな構造や変動を解き明かす科学、プレートテクトニクスの入門書。地震はもちろん、火山ができるしくみから、高い山ができるしくみ、深い海底ができるしくみまで、地球のからくりを解説する。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 130060050000
ISBN(13桁) 978-4-06-257834-9
ISBN(10桁) 978-4-06-257834-9
ISBNに対応する出版年月 2013.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13048919
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 222p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 455.8
NDC9版 455.8
図書記号 キズ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p219
『週刊新刊全点案内』号数 1834
新継続コード 005333
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20130927
一般的処理データ 20130920 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130920
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0