資料詳細・全項目

タイトル 現代語訳学問のすすめ
タイトルヨミ ゲンダイゴヤク/ガクモン/ノ/ススメ
タイトル標目(ローマ字形) Gendaigoyaku/gakumon/no/susume
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ゲンダイ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/gendai/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 605537800000000
シリーズ名 学術
シリーズ名標目(カタカナ形) ガクジュツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakujutsu
シリーズ名標目(典拠コード) 605537810030000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 300
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 300
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000300
シリーズ名標目(シリーズコード) 200776
版および書誌的来歴に関する注記 「学問のすゝめ」(現代教養文庫 社会思想社 1977年刊)の改題
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ガクモン/ノ/ススメ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Gakumon/no/susume
著作(漢字形) 学問のすすめ
著作(カタカナ形) ガクモン/ノ/ススメ
著作(ローマ字形) Gakumon/no/susume
著作(典拠コード) 800000115440000
著者 福沢/諭吉‖[著]
著者ヨミ フクザワ,ユキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福沢/諭吉
著者標目(ローマ字形) Fukuzawa,Yukichi
記述形典拠コード 110000846150000
著者標目(統一形典拠コード) 110000846150000
著者 伊藤/正雄‖訳
著者ヨミ イトウ,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/正雄
著者標目(ローマ字形) Ito,Masao
記述形典拠コード 110000103190000
著者標目(統一形典拠コード) 110000103190000
件名標目(漢字形) 学問
件名標目(カタカナ形) ガクモン
件名標目(ローマ字形) Gakumon
件名標目(典拠コード) 510592100000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1080
内容紹介 戦後から現代まで、近代的・合理主義的な人間観、学問観の出発を示す書として読み継がれてきた国民的古典「学問のすすめ」。その原文の意味を尊重したわかりやすい文体の現代語訳を、必要最低限の解説ともに収録。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010040000
ジャンル名(図書詳細) 150180000000
ISBN(13桁) 978-4-00-600300-5
ISBN(10桁) 978-4-00-600300-5
ISBNに対応する出版年月 2013.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.10
TRCMARCNo. 13054709
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 14,260p
大きさ 15cm
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC8版 002
NDC9版 002
図書記号 フゲ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1838
新継続コード 200776
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220812
一般的処理データ 20131021 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131021
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0