タイトル | 男の読書術 |
---|---|
タイトルヨミ | オトコ/ノ/ドクショジュツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Otoko/no/dokushojutsu |
著者 | 大岡/玲‖著 |
著者ヨミ | オオオカ,アキラ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大岡/玲 |
著者標目(ローマ字形) | Ooka,Akira |
著者標目(著者紹介) | 1958年東京生まれ。作家。東京経済大学教授。89年「黄昏のストーム・シーディング」で三島由紀夫賞、90年「表層生活」で芥川賞を受賞。ほかの著書に「本に訊け!」など。 |
記述形典拠コード | 110000174930000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000174930000 |
件名標目(漢字形) | 書評 |
件名標目(カタカナ形) | ショヒョウ |
件名標目(ローマ字形) | Shohyo |
件名標目(典拠コード) | 510934000000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | 男はこう読む、これを読む。読書の遍歴こそ、男の騎士道…。文理や東西の境をこえ、あらゆる本の山々を巡ってきた著者が「男読み」の奥義を披露する。『毎日新聞』掲載に書き下ろしコラムを加えて単行本化。 |
ジャンル名 | 19 |
ジャンル名(図書詳細) | 020010010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 020010040000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-025921-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-025921-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.10 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.10 |
TRCMARCNo. | 13056476 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201310 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 10,259p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 019 |
NDC9版 | 019.9 |
図書記号 | オオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | B01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1839 |
ベルグループコード | 07 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20131101 |
一般的処理データ | 20131030 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131030 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |