タイトル
|
僕たちは戦後史を知らない
|
タイトルヨミ
|
ボクタチ/ワ/センゴシ/オ/シラナイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bokutachi/wa/sengoshi/o/shiranai
|
サブタイトル
|
日本の「敗戦」は4回繰り返された
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/ノ/ハイセン/ワ/ヨンカイ/クリカエサレタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/haisen/wa/yonkai/kurikaesareta
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/ノ/ハイセン/ワ/4カイ/クリカエサレタ
|
著者
|
佐藤/健志‖著
|
著者ヨミ
|
サトウ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/健志
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Kenji
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年東京生まれ。東京大学教養学部卒業。評論家、作家。戯曲「ブロークン・ジャパニーズ」で文化庁舞台芸術創作奨励特別賞を受賞。著書に「チングー・韓国の友人」など。
|
記述形典拠コード
|
110001276080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001276080000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo)
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813810000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-平成時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ヘイセイ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-heisei/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814720000
|
出版者
|
祥伝社
|
出版者ヨミ
|
ショウデンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shodensha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
経済大国化の挫折、政権交代、国営企業民営化。戦後、なぜ同じような出来事が繰り返されるのか? 「歴史のリピート機能」を鋭く剔出した、かつてない戦後史の視点。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030070
|
ISBN(13桁)
|
978-4-396-61478-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-396-61478-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.12
|
TRCMARCNo.
|
13062827
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201312
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3440
|
出版者典拠コード
|
310000176630000
|
ページ数等
|
292p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
210.76
|
NDC9版
|
210.76
|
図書記号
|
サボ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2013/12/14
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1844
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20131220
|
一般的処理データ
|
20131205 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20131205
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|