トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 編集者の組版ルール基礎知識
タイトルヨミ ヘンシュウシャ/ノ/クミハン/ルール/キソ/チシキ
タイトル標目(ローマ字形) Henshusha/no/kumihan/ruru/kiso/chishiki
著者 野村/保惠‖著
著者ヨミ ノムラ,ヤスエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野村/保恵
著者標目(ローマ字形) Nomura,Yasue
著者標目(著者紹介) 1928年東京都生まれ。丸善を経てあるふぁ企画設立。著書に「校正ハンドブック」「本づくりの常識・非常識」など。
記述形典拠コード 110000774000001
著者標目(統一形典拠コード) 110000774000000
件名標目(漢字形) 組版
件名標目(カタカナ形) クミハン
件名標目(ローマ字形) Kumihan
件名標目(典拠コード) 511107000000000
出版者 日本エディタースクール出版部
出版者ヨミ ニホン/エディター/スクール/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Edita/Sukuru/Shuppanbu
本体価格 ¥1800
内容紹介 今日の文字組版は、コンピュータの自動処理を前提にしているため多くの問題を起こしている。組版に携わる編集者・組版作業者・校正者に必要不可欠な知識を歴史的に解説。正しい組版の基準を示す。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 120080150000
ISBN(10桁) 4-88888-338-6
ISBNに対応する出版年月 2004.2
TRCMARCNo. 04007678
Gコード 31334813
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6160
出版者典拠コード 310000190130000
ページ数等 184p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 749.1
NDC9版 749.12
図書記号 ノヘ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1361
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20040213
一般的処理データ 20040213 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0