資料詳細・全項目

タイトル 稲の祭と田の神さま
タイトルヨミ イネ/ノ/マツリ/ト/タノカミサマ
タイトル標目(ローマ字形) Ine/no/matsuri/to/tanokamisama
サブタイトル 失われゆく田んぼの歳時記
サブタイトルヨミ ウシナワレユク/タンボ/ノ/サイジキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ushinawareyuku/tanbo/no/saijiki
サブタイトル 全国版
サブタイトルヨミ ゼンコクバン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Zenkokuban
著者 酒井/卯作‖著
著者ヨミ サカイ,ウサク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 酒井/卯作
著者標目(ローマ字形) Sakai,Usaku
著者標目(著者紹介) 大正14年長崎県生まれ。「琉球列島における死霊祭祀の構造」で柳田国男賞受賞。ほかに「琉球列島民俗語彙」など。
記述形典拠コード 110000435710000
著者標目(統一形典拠コード) 110000435710000
件名標目(漢字形) 農耕儀礼
件名標目(カタカナ形) ノウコウ/ギレイ
件名標目(ローマ字形) Noko/girei
件名標目(典拠コード) 511293000000000
件名標目(漢字形) 祭り-日本
件名標目(カタカナ形) マツリ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Matsuri-nihon
件名標目(典拠コード) 510833320490000
件名標目(漢字形) 田の神
件名標目(カタカナ形) タノカミ
件名標目(ローマ字形) Tanokami
件名標目(典拠コード) 511204500000000
出版者 戎光祥出版
出版者ヨミ エビス/コウショウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ebisu/Kosho/Shuppan
本体価格 ¥2200
内容紹介 繭玉、端午の節句、七夕、十日夜…。幼い頃に見た懐かしい日本の風景は、稲作の人々が去来する神々に捧げる素朴で温かな豊穣への祈りであった。1958年岩崎書店刊「稲の祭」に大幅加筆。
ジャンル名 11
ISBN(10桁) 4-900901-36-9
ISBNに対応する出版年月 2004.2
TRCMARCNo. 04007981
Gコード 31334812
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0685
出版者典拠コード 310000872230000
ページ数等 253p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 384.31
NDC9版 384.31
図書記号 サイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1362
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20040220
一般的処理データ 20040220 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0