| タイトル | 暦のはなし十二ヵ月 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コヨミ/ノ/ハナシ/ジュウニカゲツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Koyomi/no/hanashi/junikagetsu |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コヨミ/ノ/ハナシ/12カゲツ |
| 著作(漢字形) | 暦のはなし十二カ月 |
| 著作(カタカナ形) | コヨミ/ノ/ハナシ/ジュウニカゲツ |
| 著作(ローマ字形) | Koyomi/no/hanashi/junikagetsu |
| 著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コヨミ/ノ/ハナシ/12カゲツ |
| 著作(典拠コード) | 800000247910000 |
| 著者 | 内田/正男‖著 |
| 著者ヨミ | ウチダ,マサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内田/正男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uchida,Masao |
| 著者標目(著者紹介) | 1921年小田原生まれ。44年東京天文台に入る。東京大学講師をしながら天文台勤務を続け、定年で退官。著書に「日本暦日原典」「暦と日本人」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000151270000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000151270000 |
| 件名標目(漢字形) | 暦 |
| 件名標目(カタカナ形) | コヨミ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koyomi |
| 件名標目(典拠コード) | 511476600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 年中行事-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ネンジュウ/ギョウジ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nenju/gyoji-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510390520240000 |
| 出版者 | 雄山閣 |
| 出版者ヨミ | ユウザンカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuzankaku |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 暦日と時の新旧の違いをいろいろな角度から取り上げて、年初から歳末まで、月を追ってまとめたもの。新旧の日付の相違、出土した古暦、日本で見られる金環食の資料、明治改暦などについて補足した、91年刊の新装版。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130050040000 |
| ISBN(10桁) | 4-639-01837-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.2 |
| TRCMARCNo. | 04009580 |
| Gコード | 31339578 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200402 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8608 |
| 出版者典拠コード | 310000200150000 |
| ページ数等 | 8,215p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 449.81 |
| NDC9版 | 449.81 |
| 図書記号 | ウコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1363 |
| 特殊な版表示 | 新装版 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231201 |
| 一般的処理データ | 20040227 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |