| タイトル | 江戸からおもちゃがやって来た |
|---|---|
| タイトルヨミ | エド/カラ/オモチャ/ガ/ヤッテ/キタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Edo/kara/omocha/ga/yatte/kita |
| 著者 | 千葉/惣次‖著 |
| 著者ヨミ | チバ,ソウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 千葉/惣次 |
| 著者標目(ローマ字形) | Chiba,Soji |
| 著者標目(著者紹介) | 1942年千葉生まれ。60年より郷土人形や玩具の蒐集を始める。82年千葉の郷土人形、芝原人形四代目を継承する。展覧会の企画、ビデオの製作販売などに携わる。 |
| 記述形典拠コード | 110004129390000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004129390000 |
| 著者 | 大屋/孝雄‖写真 |
| 著者ヨミ | オオヤ,タカオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大屋/孝雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oya,Takao |
| 記述形典拠コード | 110004744490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004744490000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 千葉/惣次 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | チバ,ソウジ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Chiba,Soji |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110004129390000 |
| 件名標目(漢字形) | 郷土玩具 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウド/ガング |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyodo/gangu |
| 件名標目(典拠コード) | 510671600000000 |
| 出版者 | 晶文社 |
| 出版者ヨミ | ショウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shobunsha |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 幼児のお守りだった犬張子、実際に手にとり遊ばれた鯨車、江戸時代に大人気だった泥めんこ…。子どもたちの手をすりぬけ、時にもまれ、やっと、今にたどり着いたおもちゃたち。ささやかだけれど確かな一粒の奇跡を紹介する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ISBN(10桁) | 4-7949-6609-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.3 |
| TRCMARCNo. | 04010648 |
| Gコード | 31342723 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3091 |
| 出版者典拠コード | 310000174650000 |
| ページ数等 | 130p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 759.9 |
| NDC9版 | 759.9 |
| 図書記号 | チエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1364 |
| ベルグループコード | 10 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080418 |
| 一般的処理データ | 20040305 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |