タイトル | 草木染 |
---|---|
タイトルヨミ | クサキゾメ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kusakizome |
サブタイトル | 四季の自然を染める |
サブタイトルヨミ | シキ/ノ/シゼン/オ/ソメル |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shiki/no/shizen/o/someru |
著者 | 山崎/和樹‖編著 |
著者ヨミ | ヤマザキ,カズキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山崎/和樹 |
著者標目(ローマ字形) | Yamazaki,Kazuki |
著者標目(著者紹介) | 1957年群馬県生まれ。信州大学工学系研究科博士後期課程修了。学術博士。東北芸術工科大学美術科准教授を務めた。草木工房(草木染研究所柿生工房)主宰。 |
記述形典拠コード | 110002353080000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002353080000 |
件名標目(漢字形) | 草木染 |
件名標目(カタカナ形) | クサキゾメ |
件名標目(ローマ字形) | Kusakizome |
件名標目(典拠コード) | 511987400000000 |
出版者 | 山と溪谷社 |
出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yama/To/Keikokusha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 草木染を継承する三代目、山崎和樹が四季折々の草木とつきあいながら、時に古書をひもとき、1035枚の布を染めあげた。草木の図鑑と美しい色、技法をていねいに紹介した草木染の決定版。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 160090040000 |
ISBN(13桁) | 978-4-635-58033-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-635-58033-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.2 |
TRCMARCNo. | 14003860 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201402 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8521 |
出版者典拠コード | 310000199850003 |
ページ数等 | 103p |
大きさ | 26cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 753.8 |
NDC9版 | 753.8 |
図書記号 | ヤク |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1850 |
版表示 | 新版 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20170414 |
一般的処理データ | 20140120 2014 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140120 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |