タイトル
|
夜空の宝物
|
タイトルヨミ
|
ヨゾラ/ノ/タカラモノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yozora/no/takaramono
|
サブタイトル
|
夜空に“お月さま”を描く画家、アローユおじさんのお話
|
サブタイトルヨミ
|
ヨゾラ/ニ/オツキサマ/オ/エガク/ガカ/アローユ/オジサン/ノ/オハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yozora/ni/otsukisama/o/egaku/gaka/aroyu/ojisan/no/ohanashi
|
著者
|
副島/優子‖文
|
著者ヨミ
|
ソエジマ,ユウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
副島/優子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Soejima,Yuko
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年生まれ。広島出身。エリザベート音楽大学器楽科ピアノ専攻卒。ソロアコーディオニスト。
|
記述形典拠コード
|
110006546280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006546280000
|
著者
|
田中/伸介‖絵
|
著者ヨミ
|
タナカ,シンスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/伸介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Shinsuke
|
著者標目(著者紹介)
|
熊本県出身。絵本作家。イラストレーター。絵本に「カピバラくん」など。
|
記述形典拠コード
|
110002853940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002853940000
|
出版者
|
文芸社
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungeisha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
アローユおじさんは「お空にお月さまを描く画家」。きれいな黄色いお月さまを毎日一生懸命描いています。でも、雨にぬれるとお月さまの絵の具は流れて消えてしまいます。そこで、雨にとけない絵の具の研究をはじめましたが…。
|
児童内容紹介
|
「お空にお月さまを描(えが)く画家」のアローユおじさんは、夜空にうかぶきれいな黄色いお月さまを、一日も休まないで描いてきました。でも、がんばって描いても、雨にぬれるとお月さまは流(なが)れて消(き)えてしまいます。どうにかして、雨に流されない絵の具(ぐ)が作れないかと考えたアローユおじさんは…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-286-14007-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-286-14007-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.2
|
TRCMARCNo.
|
14004596
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7343
|
出版者典拠コード
|
310000399070000
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
19×27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
Z
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
タヨ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ソヨ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1851
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190308
|
一般的処理データ
|
20140124 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140124
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|