資料詳細・全項目

タイトル 緑内障・白内障は「脳の冷え」が原因だった
タイトルヨミ リョクナイショウ/ハクナイショウ/ワ/ノウ/ノ/ヒエ/ガ/ゲンイン/ダッタ
タイトル標目(ローマ字形) Ryokunaisho/hakunaisho/wa/no/no/hie/ga/gen'in/datta
サブタイトル 黄斑変性症・網膜剝離も改善!自分でできる「目年齢」若返りプログラム
サブタイトルヨミ オウハン/ヘンセイショウ/モウマク/ハクリ/モ/カイゼン/ジブン/デ/デキル/メネンレイ/ワカガエリ/プログラム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ohan/henseisho/momaku/hakuri/mo/kaizen/jibun/de/dekiru/menenrei/wakagaeri/puroguramu
版および書誌的来歴に関する注記 「緑内障・白内障・黄斑変性は自分で治せる」(青春文庫 2024年刊)に改題,2024年刊は最新情報を加えて再構成
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) リョクナイショウ/ハクナイショウ/オウハン/ヘンセイ/ワ/ジブン/デ/ナオセル
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Ryokunaisho/hakunaisho/ohan/hensei/wa/jibun/de/naoseru
著作(漢字形) 緑内障・白内障は「脳の冷え」が原因だった
著作(カタカナ形) リョクナイショウ/ハクナイショウ/ワ/ノウ/ノ/ヒエ/ガ/ゲンイン/ダッタ
著作(ローマ字形) Ryokunaisho/hakunaisho/wa/no/no/hie/ga/gen'in/datta
著作(典拠コード) 800000324480000
著者 中川/和宏‖著
著者ヨミ ナカガワ,カズヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中川/和宏
著者標目(ローマ字形) Nakagawa,Kazuhiro
著者標目(著者紹介) 1953年広島県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。ビジョン・フィットネスセンター所長。ボルチモア視力眼科アカデミー研究員。視力回復トレーニングの第一人者。
記述形典拠コード 110001740190000
著者標目(統一形典拠コード) 110001740190000
著者 吉本/光宏‖監修
著者ヨミ ヨシモト,ミツヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉本/光宏
著者標目(ローマ字形) Yoshimoto,Mitsuhiro
著者標目(付記事項(生没年)) 1973〜
記述形典拠コード 110006551000000
著者標目(統一形典拠コード) 110006551000000
件名標目(漢字形) 緑内障
件名標目(カタカナ形) リョクナイショウ
件名標目(ローマ字形) Ryokunaisho
件名標目(典拠コード) 511468200000000
件名標目(漢字形) 白内障
件名標目(カタカナ形) ハクナイショウ
件名標目(ローマ字形) Hakunaisho
件名標目(典拠コード) 511306100000000
出版者 青春出版社
出版者ヨミ セイシュン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seishun/Shuppansha
本体価格 ¥1400
内容紹介 緑内障・白内障は40代でも発症する。近視で、携帯やパソコンをよく使う人は危ない! 朝晩10分、脳の血流をアップさせることで目の症状が改善する「中川式ビジョン・セラピー」を紹介。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010040000
ISBN(13桁) 978-4-413-03911-6
ISBN(10桁) 978-4-413-03911-6
ISBNに対応する出版年月 2014.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.2
TRCMARCNo. 14006200
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3822
出版者典拠コード 310000178820000
ページ数等 192p
大きさ 20cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 496.36
NDC9版 496.36
図書記号 ナリ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1852
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20241018
一般的処理データ 20140204 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140204
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0