| タイトル | 家の理 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イエ/ノ/コトワリ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ie/no/kotowari | 
| シリーズ名 | くうねるところにすむところ | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | クウ/ネル/トコロ/ニ/スム/トコロ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ku/neru/tokoro/ni/sumu/tokoro | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606938700000001 | 
| シリーズ名関連情報 | 家を伝える本シリーズ | 
| シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) | イエ/オ/ツタエル/ホン/シリーズ | 
| シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) | Ie/o/tsutaeru/hon/shirizu | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 33 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 33 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000033 | 
| 著者 | 難波/和彦‖著 | 
| 著者ヨミ | ナンバ,カズヒコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 難波/和彦 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nanba,Kazuhiko | 
| 著者標目(著者紹介) | 1947年大阪生まれ。界工作舎設立。東京大学名誉教授、放送大学客員教授。 | 
| 記述形典拠コード | 110001192230000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001192230000 | 
| 著者 | 堀越/優希‖絵 | 
| 著者ヨミ | ホリコシ,ユウキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀越/優希 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Horikoshi,Yuki | 
| 記述形典拠コード | 110006563130000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006563130000 | 
| 件名標目(漢字形) | 住宅建築 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジュウタク/ケンチク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Jutaku/kenchiku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510922000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 住まい | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | スマイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sumai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540241000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 建築 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンチク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenchiku | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540357700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 東日本大震災 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒガシニホン/ダイシンサイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Higashinihon/daishinsai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 28-32 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540673900000000 | 
| 出版者 | 平凡社 | 
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | これからの住宅は、どのようにあるべきか。歴史的な「家の原型」を遡ることによって、住宅に必要不可欠な4つの条件を明らかにし、それにもとづいて現代にふさわしい「箱の家」を、秀麗なイラストとともに提案する。 | 
| 児童内容紹介 | 東日本大震災(しんさい)で、あらためて「住むこと」が問われました。これからの住宅は、どのようにあるべきでしょうか。今日の家づくりの新しい常識として4つの条件を示し、そこから現代にふさわしい「箱の家」をイラストレーションとともに提案します。 | 
| ジャンル名 | 56 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-582-83649-3 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-582-83649-3 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.2 | 
| TRCMARCNo. | 14009451 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201402 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 | 
| 出版者典拠コード | 310000196030000 | 
| ページ数等 | 39p | 
| 大きさ | 22×22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 527 | 
| NDC9版 | 527 | 
| 図書記号 | ナイ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B5F | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1855 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| テキストの言語 | eng | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20140228 | 
| 一般的処理データ | 20140221 2014 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140221 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |