トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル これならわかる!科学の基礎のキソ 宇宙
タイトルヨミ コレナラ/ワカル/カガク/ノ/キソ/ノ/キソ/ウチュウ
タイトル標目(ローマ字形) Korenara/wakaru/kagaku/no/kiso/no/kiso/uchu
シリーズ名 ジュニアサイエンス
シリーズ名標目(カタカナ形) ジュニア/サイエンス
シリーズ名標目(ローマ字形) Junia/saiensu
シリーズ名標目(典拠コード) 608050500000001
著者 縣/秀彦‖監修
著者ヨミ アガタ,ヒデヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 県/秀彦
著者標目(ローマ字形) Agata,Hidehiko
記述形典拠コード 110002528570001
著者標目(統一形典拠コード) 110002528570000
著者 こどもくらぶ‖編
著者ヨミ コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こどもくらぶ編集部
著者標目(ローマ字形) Kodomo/Kurabu/Henshubu
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コドモ/クラブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Kodomo/Kurabu
記述形典拠コード 210000690150002
著者標目(統一形典拠コード) 210000690150000
件名標目(漢字形) 宇宙
件名標目(カタカナ形) ウチュウ
件名標目(ローマ字形) Uchu
件名標目(典拠コード) 510500400000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(ページ数) 6-13
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(漢字形) 月食
学習件名標目(カタカナ形) ゲッショク
学習件名標目(ローマ字形) Gesshoku
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540394700000000
学習件名標目(漢字形) 探査・探検
学習件名標目(カタカナ形) タンサ/タンケン
学習件名標目(ローマ字形) Tansa/tanken
学習件名標目(ページ数) 13
学習件名標目(典拠コード) 540372000000000
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(ページ数) 14-23
学習件名標目(典拠コード) 540316900000000
学習件名標目(漢字形) 日食
学習件名標目(カタカナ形) ニッショク
学習件名標目(ローマ字形) Nisshoku
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540388400000000
学習件名標目(漢字形) 太陽の黒点
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ/ノ/コクテン
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo/no/kokuten
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540844100000000
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(ページ数) 24-31
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
学習件名標目(漢字形) ケプラー
学習件名標目(カタカナ形) ケプラー
学習件名標目(ローマ字形) Kepura
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540105600000000
学習件名標目(漢字形) すい星
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Suisei
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540031700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホシ
学習件名標目(ローマ字形) Hoshi
学習件名標目(ページ数) 32-33,36-37
学習件名標目(典拠コード) 540390900000000
学習件名標目(漢字形) 太陽系外惑星
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイガイ/ワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokeigai/wakusei
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540788700000000
学習件名標目(漢字形) 銀河系
学習件名標目(カタカナ形) ギンガケイ
学習件名標目(ローマ字形) Gingakei
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540624000000000
出版者 丸善出版
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Shuppan
本体価格 ¥2800
内容紹介 身のまわりで起こる自然現象や自然界の法則などについて、○×クイズとともにわかりやすく解説。月の出入りと満ち欠け、太陽の活動、星の色と明るさなど、「月」「太陽系」「宇宙の構造」の基礎を取り上げる。
児童内容紹介 「日の出・日の入りとは?」「太陽はどんな星?」「系外惑星(けいがいわくせい)とは?」月、太陽系、宇宙の構造について、さまざまな疑問に答え、それぞれのテーマに関する歴史やエピソード、専門的な内容などを紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13桁) 978-4-621-08798-5
ISBN(10桁) 978-4-621-08798-5
ISBNに対応する出版年月 2014.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.2
TRCMARCNo. 14010523
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者典拠コード 310000197720037
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 440
NDC9版 440
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1855
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140228
一般的処理データ 20140226 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140226
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル パート1 月の基礎のキソ
第2階層目次タイトル 01 月の出入りと満ち欠け
第2階層目次タイトル 02 地球から見える月
第2階層目次タイトル 03 月食いろいろ
第2階層目次タイトル 04 月の誕生
第2階層目次タイトル ■人類の月着陸
第1階層目次タイトル パート2 太陽系の基礎のキソ
第2階層目次タイトル 01 日の出・日の入りとは?
第2階層目次タイトル 02 日食のふしぎ
第2階層目次タイトル 03 太陽はどんな星?
第2階層目次タイトル 04 太陽の活動
第2階層目次タイトル 05 太陽の一生
第2階層目次タイトル 06 惑星の構造
第2階層目次タイトル ■太陽系の惑星とケプラーの法則
第2階層目次タイトル ■いろいろな彗星
第2階層目次タイトル ■太陽系○×クイズに挑戦!
第1階層目次タイトル パート3 宇宙の構造の基礎のキソ
第2階層目次タイトル 01 夜空でかがやく星
第2階層目次タイトル 02 系外惑星とは?
第2階層目次タイトル ■系外惑星の探しかた
第2階層目次タイトル 03 星の色と明るさ
第2階層目次タイトル 04 天の川銀河の構造
第2階層目次タイトル 05 宇宙の大きさ
第2階層目次タイトル 06 宇宙の膨張
第1階層目次タイトル ■用語解説
第1階層目次タイトル ■さくいん