タイトル
|
町並
|
タイトルヨミ
|
マチナミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Machinami
|
サブタイトル
|
日本の原風景
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/ノ/ゲンフウケイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/genfukei
|
サブタイトル
|
重要伝統的建造物群保存地区
|
サブタイトルヨミ
|
ジュウヨウ/デントウテキ/ケンゾウブツグン/ホゾン/チク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Juyo/dentoteki/kenzobutsugun/hozon/chiku
|
著者
|
森田/敏隆‖写真
|
著者ヨミ
|
モリタ,トシタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森田/敏隆
|
著者標目(ローマ字形)
|
Morita,Toshitaka
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年大阪府生まれ。フリー写真家。株式会社エムオーフォトス代表取締役。日本写真家協会会員。写真集に「歩きたい歴史の町並」「棚田」など。
|
記述形典拠コード
|
110001002070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001002070000
|
件名標目(漢字形)
|
日本建築-写真集
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ケンチク-シャシンシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/kenchiku-shashinshu
|
件名標目(典拠コード)
|
510394910020000
|
出版者
|
光村推古書院
|
出版者ヨミ
|
ミツムラ/スイコ/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mitsumura/Suiko/Shoin
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
武家町、商家町、宿場町、港町、茶屋町、山村、農村、漁村。どの町並にも、その土地の気候風土に適した暮らしがある。文化庁の重要伝統的建造物群保存地区に指定された町並106か所を収録した写真集。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8381-0501-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8381-0501-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.3
|
TRCMARCNo.
|
14011108
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8016
|
出版者典拠コード
|
310000198280000
|
ページ数等
|
303p
|
大きさ
|
22cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
521.86
|
NDC9版
|
521.85
|
図書記号
|
モマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
T03
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1856
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140307
|
一般的処理データ
|
20140228 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140228
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|