トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル コンニャク屋漂流記
タイトルヨミ コンニャクヤ/ヒョウリュウキ
タイトル標目(ローマ字形) Konnyakuya/hyoryuki
シリーズ名 文春文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンシュン/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bunshun/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602259400000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 ほ11-5
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み ホ-11-5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000ホ-000011-000005
シリーズ名標目(シリーズコード) 008227
著作(漢字形) コンニャク屋漂流記
著作(カタカナ形) コンニャクヤ/ヒョウリュウキ
著作(ローマ字形) Konnyakuya/hyoryuki
著作(典拠コード) 800000110670000
著者 星野/博美‖著
著者ヨミ ホシノ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 星野/博美
著者標目(ローマ字形) Hoshino,Hiromi
記述形典拠コード 110002578930000
著者標目(統一形典拠コード) 110002578930000
件名標目(漢字形) 星野家
件名標目(カタカナ形) ホシノ/ケ
件名標目(ローマ字形) Hoshino/ke
件名標目(典拠コード) 511860400000000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥810
内容紹介 先祖は江戸時代、紀州から房総半島へ渡った漁師で、屋号はなぜか「コンニャク屋」。祖父が遺した手記を手がかりに、ルーツを探して右往左往、時空を超える珍道中。前代未聞の迷走ノンフィクション。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050020000000
ISBN(13桁) 978-4-16-790060-1
ISBN(10桁) 978-4-16-790060-1
ISBNに対応する出版年月 2014.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14011686
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 485p
大きさ 16cm
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC8版 288.3
NDC9版 288.3
図書記号 ホコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p476〜477
賞の名称 読売文学賞随筆・紀行賞
賞の回次(年次) 第63回
賞の名称 いける本大賞
賞の回次(年次) 第2回
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2014/04/27
『週刊新刊全点案内』号数 1856
掲載日 2015/11/08
掲載紙 読売新聞
掲載日 2019/01/27
新継続コード 008227
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20220715
一般的処理データ 20140303 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140303
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0