トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 999ひきのきょうだいのおとうと
タイトルヨミ キュウヒャクキュウジュウキュウヒキ/ノ/キョウダイ/ノ/オトウト
タイトル標目(ローマ字形) Kyuhyakukyujukyuhiki/no/kyodai/no/ototo
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 999ヒキ/ノ/キョウダイ/ノ/オトウト
著作(漢字形) 999ひきのきょうだいのおとうと
著作(カタカナ形) キュウヒャクキュウジュウキュウヒキ/ノ/キョウダイ/ノ/オトウト
著作(ローマ字形) Kyuhyakukyujukyuhiki/no/kyodai/no/ototo
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 999ヒキ/ノ/キョウダイ/ノ/オトウト
著作(付記事項(形式)) 絵本・紙芝居
著作(典拠コード) 800000176920000
著者 木村/研‖文
著者ヨミ キムラ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/研
著者標目(ローマ字形) Kimura,Ken
著者標目(著者紹介) 1949年鳥取県生まれ。児童文学作家。著書に「999ひきのきょうだい」など。
記述形典拠コード 110000338590000
著者標目(統一形典拠コード) 110000338590000
著者 村上/康成‖絵
著者ヨミ ムラカミ,ヤスナリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村上/康成
著者標目(ローマ字形) Murakami,Yasunari
著者標目(著者紹介) 1955年岐阜県生まれ。自然派アーティスト。ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞などを受賞。
記述形典拠コード 110000980840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000980840000
出版者 ひさかたチャイルド
出版者ヨミ ヒサカタ/チャイルド
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hisakata/Chairudo
本体価格 ¥1200
内容紹介 春。998匹の兄弟はかえるになったのに、一番小さなおたまじゃくしはまだしっぽがはえたまま。うらやましそうに池の外を見ていると、ざりがにの赤ちゃんが「お兄ちゃん」と声をかけてきて…。999ひきシリーズの第4弾。
児童内容紹介 はるです。998ひきのきょうだいに、あしがはえました。でも、いちばんちいさなおたまじゃくしには、まだあしがはえていません。ちいさなおたまじゃくしは、みんなのあとをいっしょうけんめいおいかけていきますが、みんなかえるになってそとにとびだしていきました。うらやましそうにそとをみていると、ざりがにのあかちゃんがやってきて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-89325-894-6
ISBN(10桁) 978-4-89325-894-6
ISBNに対応する出版年月 2014.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14014196
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7196
出版者典拠コード 310000193820000
ページ数等 32p
大きさ 24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ムキ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 キキ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 1858
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230317
一般的処理データ 20140314 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140314
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0