タイトル
|
南海トラフ巨大地震
|
タイトルヨミ
|
ナンカイ/トラフ/キョダイ/ジシン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nankai/torafu/kyodai/jishin
|
サブタイトル
|
歴史・科学・社会
|
サブタイトルヨミ
|
レキシ/カガク/シャカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rekishi/kagaku/shakai
|
シリーズ名
|
叢書震災と社会
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ソウショ/シンサイ/ト/シャカイ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sosho/shinsai/to/shakai
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608471200000000
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
202470
|
著者
|
石橋/克彦‖著
|
著者ヨミ
|
イシバシ,カツヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石橋/克彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishibashi,Katsuhiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年神奈川県生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得退学。神戸大学名誉教授。専門は地震学、歴史地震学。著書に「大地動乱の時代」など。
|
記述形典拠コード
|
110002205460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002205460000
|
件名標目(漢字形)
|
地震
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジシン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jishin
|
件名標目(典拠コード)
|
510462600000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
必ず来る「西日本大震災」にどう備えるか? 大災害を繰り返してきた南海トラフ巨大地震の歴史記録を徹底検証。その発生機構に独自の視点で迫り、本当に「地震に強い社会」を根底から問い直す。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-028531-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-028531-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.3
|
TRCMARCNo.
|
14014862
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
12,205,45p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
453
|
NDC9版
|
453
|
図書記号
|
イナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1858
|
新継続コード
|
202470
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140320
|
一般的処理データ
|
20140314 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140314
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
シリーズ配本回数
|
全11巻9配完結
|
和洋区分
|
0
|