トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 算数が好きになる本
タイトルヨミ サンスウ/ガ/スキ/ニ/ナル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Sansu/ga/suki/ni/naru/hon
サブタイトル 算数を学ぶ意味と方法がわかる
サブタイトルヨミ サンスウ/オ/マナブ/イミ/ト/ホウホウ/ガ/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sansu/o/manabu/imi/to/hoho/ga/wakaru
シリーズ名 世の中への扉
シリーズ名標目(カタカナ形) ヨノナカ/エノ/トビラ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yononaka/eno/tobira
シリーズ名標目(典拠コード) 608050100000000
シリーズ名 学習
シリーズ名標目(カタカナ形) ガクシュウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakushu
シリーズ名標目(典拠コード) 608050110100000
著者 芳沢/光雄‖著
著者ヨミ ヨシザワ,ミツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 芳沢/光雄
著者標目(ローマ字形) Yoshizawa,Mitsuo
著者標目(著者紹介) 1953年東京都生まれ。桜美林大学リベラルアーツ学群教授(同志社大学理工学部数理システム学科講師)。理学博士。専門は数学・数学教育。著書に「新体系・高校数学の教科書」など。
記述形典拠コード 110002171050000
著者標目(統一形典拠コード) 110002171050000
著者 小松/亜紗美‖絵
著者ヨミ コマツ,アサミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小松/亜紗美
著者標目(ローマ字形) Komatsu,Asami
記述形典拠コード 110006584470000
著者標目(統一形典拠コード) 110006584470000
件名標目(漢字形) 数学
件名標目(カタカナ形) スウガク
件名標目(ローマ字形) Sugaku
件名標目(典拠コード) 511034800000000
学習件名標目(漢字形) 算数
学習件名標目(カタカナ形) サンスウ
学習件名標目(ローマ字形) Sansu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540496600000000
学習件名標目(漢字形) 数と計算
学習件名標目(カタカナ形) カズ/ト/ケイサン
学習件名標目(ローマ字形) Kazu/to/keisan
学習件名標目(ページ数) 51-90
学習件名標目(典拠コード) 540377400000000
学習件名標目(漢字形) 文章題
学習件名標目(カタカナ形) ブンショウダイ
学習件名標目(ローマ字形) Bunshodai
学習件名標目(ページ数) 91-134
学習件名標目(典拠コード) 540966300000000
学習件名標目(漢字形) 図形
学習件名標目(カタカナ形) ズケイ
学習件名標目(ローマ字形) Zukei
学習件名標目(ページ数) 135-160
学習件名標目(典拠コード) 540288700000000
学習件名標目(漢字形) 表とグラフ
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウ/ト/グラフ
学習件名標目(ローマ字形) Hyo/to/gurafu
学習件名標目(ページ数) 161-169
学習件名標目(典拠コード) 540527800000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1200
内容紹介 算数が苦手な人は学ぶ意味と方法を知らないだけ。「数」「計算」「文章題」「図形」「グラフ」の基本5ポイントをイラストや例題を交えて解説した、算数が大好きになれる本。
児童内容紹介 算数を得意科目にしてみませんか?算数を身近に感じるお話から、テストの見直しのコツ、計算の基本ルール、成績アップの方法など、小学生のころはおちこぼれだったのに数学者になれたヨシザワ先生が、算数の面白さがわかるポイントを教えます。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010120000
ISBN(13桁) 978-4-06-287000-9
ISBN(10桁) 978-4-06-287000-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.3
ISBNに対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14016703
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 171p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 410
NDC9版 410
図書記号 ヨサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1859
ベルグループコード 21H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140509
一般的処理データ 20140326 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140326
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 1章 「算数」って何だろう?
第1階層目次タイトル 2章 「計算が得意」にゆっくりなろう
第1階層目次タイトル 3章 「文章題」は謎解き!
第1階層目次タイトル 4章 「図形」はセンスを身につけよう
第1階層目次タイトル 5章 「グラフ」って便利!