| タイトル | わたしたちのアジア・太平洋戦争 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシタチ/ノ/アジア/タイヘイヨウ/センソウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watashitachi/no/ajia/taiheiyo/senso |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 718170100000000 |
| 巻次 | 3 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 多巻タイトル | 新しい道を選ぶ |
| 多巻タイトルヨミ | アタラシイ/ミチ/オ/エラブ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Atarashii/michi/o/erabu |
| 著者 | 古田/足日‖編 |
| 著者ヨミ | フルタ,タルヒ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古田/足日 |
| 著者標目(ローマ字形) | Furuta,Taruhi |
| 著者標目(著者紹介) | 1927年愛媛県生まれ。児童文学作家、評論家。著書に「宿題ひきうけ株式会社」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000874500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000874500000 |
| 著者 | 米田/佐代子‖編 |
| 著者ヨミ | ヨネダ,サヨコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 米田/佐代子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoneda,Sayoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1934年東京都生まれ。東京都立大学人文学部卒業。著書に「平塚らいてう」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001084700000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001084700000 |
| 著者 | 西山/利佳‖編 |
| 著者ヨミ | ニシヤマ,リカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西山/利佳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishiyama,Rika |
| 記述形典拠コード | 110002689950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002689950000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-昭和時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-showa/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813740000 |
| 件名標目(漢字形) | 日中戦争(1937〜1945) |
| 件名標目(カタカナ形) | ニッチュウ/センソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nitchu/senso |
| 件名標目(典拠コード) | 510393400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 太平洋戦争(1941〜1945) |
| 件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso |
| 件名標目(典拠コード) | 511126300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 太平洋戦争 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540316600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 戦争体験 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | センソウ/タイケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Senso/taiken |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540368100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 戦争と平和 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | センソウ/ト/ヘイワ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Senso/to/heiwa |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540368200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生き方・考え方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イキカタ/カンガエカタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ikikata/kangaekata |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540467900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 核兵器 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カク/ヘイキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaku/heiki |
| 学習件名標目(ページ数) | 45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540408300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 平和運動 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘイワ/ウンドウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Heiwa/undo |
| 学習件名標目(ページ数) | 59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540352900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 飢餓 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キガ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kiga |
| 学習件名標目(ページ数) | 83 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540590800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | シベリア抑留 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シベリア/ヨクリュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shiberia/yokuryu |
| 学習件名標目(ページ数) | 113 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540666500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 犯罪 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハンザイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hanzai |
| 学習件名標目(ページ数) | 129 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540461600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 朝鮮戦争 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョウセン/センソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chosen/senso |
| 学習件名標目(ページ数) | 140 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540397000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 看護師 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンゴシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kangoshi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540478100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日米安全保障条約 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニチベイ/アンゼン/ホショウ/ジョウヤク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nichibei/anzen/hosho/joyaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 146 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540387500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 教員 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウイン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyoin |
| 学習件名標目(ページ数) | 156 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540376600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アメリカ軍基地 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アメリカグン/キチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Amerikagun/kichi |
| 学習件名標目(ページ数) | 164 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540071500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 市民運動 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シミン/ウンドウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shimin/undo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540348800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 原水爆禁止運動 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンスイバク/キンシ/ウンドウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gensuibaku/kinshi/undo |
| 学習件名標目(ページ数) | 178 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540274200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 在日韓国・朝鮮人 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ザイニチ/カンコク/チョウセンジン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zainichi/kankoku/chosenjin |
| 学習件名標目(ページ数) | 181 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540296200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ベトナム戦争 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ベトナム/センソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Betonamu/senso |
| 学習件名標目(ページ数) | 196 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540179600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 慰安婦 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イアンフ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ianfu |
| 学習件名標目(ページ数) | 224 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540367500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 民話-日本 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミンワ-ニホン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Minwa-nihon |
| 学習件名標目(ページ数) | 240 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540422720020000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 歴史年表 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レキシ/ネンピョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rekishi/nenpyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 287 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540420000000000 |
| 出版者 | 童心社 |
| 出版者ヨミ | ドウシンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Doshinsha |
| 本体価格 | ¥3300 |
| 内容紹介 | 戦争加害者の視点、女性の視点から戦争を見直し、アジアの人々の体験も収録。総ルビ、解説、豊富な写真等で立体的に構成。3は被占領期の事、敗戦後の反戦平和への努力と思想、戦争責任と向き合って生きる人々の体験等を収録。 |
| 児童内容紹介 | アジア・太平洋戦争は日本が無条件降伏したことでおわりをつげましたが、殺されたり、心も体も傷ついた人々の中では戦争は終わりません。悲しくつらい記憶を体験者がそれぞれの目で見たままに語っているシリーズです。第3巻では敗戦から現在にいたるまでの反戦平和の活動についてまとめられています。戦争のことを知り、平和の大切さについて考えるきっかけになる本です。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010070000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090040 |
| ISBN(10桁) | 4-494-01818-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.3 |
| セットISBN | 4-494-00061-2 |
| TRCMARCNo. | 04012188 |
| Gコード | 31345852 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5253 |
| 出版者典拠コード | 310000185910000 |
| ページ数等 | 299p |
| 大きさ | 24cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 210.7 |
| NDC9版 | 210.7 |
| 図書記号 | ワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 3 |
| 利用対象 | B5 |
| 書誌・年譜・年表 | 年表:p287〜296 |
| 賞の名称 | 学校図書館出版賞大賞 |
| 賞の回次(年次) | 第6回 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1365 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1368 |
| 配本回数 | 全3巻完結 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230804 |
| 一般的処理データ | 20040312 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |