| タイトル | 亡国の安保政策 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボウコク/ノ/アンポ/セイサク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bokoku/no/anpo/seisaku |
| サブタイトル | 安倍政権と「積極的平和主義」の罠 |
| サブタイトルヨミ | アベ/セイケン/ト/セッキョクテキ/ヘイワ/シュギ/ノ/ワナ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Abe/seiken/to/sekkyokuteki/heiwa/shugi/no/wana |
| 著者 | 柳澤/協二‖著 |
| 著者ヨミ | ヤナギサワ,キョウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柳沢/協二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yanagisawa,Kyoji |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年東京生まれ。東京大学法学部卒業。内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)などを経て、NPO法人「国際地政学研究所」理事長。著書に「検証官邸のイラク戦争」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005173650001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005173650000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-国防 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-コクボウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-kokubo |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810850000 |
| 件名標目(漢字形) | 安全保障 |
| 件名標目(カタカナ形) | アンゼン/ホショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Anzen/hosho |
| 件名標目(典拠コード) | 510478800000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 「積極的平和主義」を掲げ、集団的自衛権行使へ舵を切った安倍政権。理念独走の安保政策はいかに「国益」を毀損するのか。第1次安倍内閣で内閣官房副長官補(安全保障担当)を務めた元防衛官僚が、徹底的に検証する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-024786-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-024786-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.4 |
| TRCMARCNo. | 14024729 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 10,132p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 392.1 |
| NDC9版 | 392.1076 |
| 図書記号 | ヤボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2014/05/25 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1867 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1864 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2014/12/28 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150109 |
| 一般的処理データ | 20140501 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140501 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |