トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 遅い光(スローライト)と魔法の透明マント
タイトルヨミ スロー/ライト/ト/マホウ/ノ/トウメイ/マント
タイトル標目(ローマ字形) Suro/raito/to/maho/no/tomei/manto
タイトル標目(漢字形) 遅い光と魔法の透明マント
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) オソイ/ヒカリ/ト/マホウ/ノ/トウメイ/マント
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Osoi/hikari/to/maho/no/tomei/manto
サブタイトル クローキング、テレポーテーション、メタマテリアルを実現した光の科学の最先端
サブタイトルヨミ クローキング/テレポーテーション/メタマテリアル/オ/ジツゲン/シタ/ヒカリ/ノ/カガク/ノ/サイセンタン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kurokingu/terepoteshon/metamateriaru/o/jitsugen/shita/hikari/no/kagaku/no/saisentan
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Slow light
著者 シドニー・パーコウィッツ‖著
著者ヨミ パーコウィツ,シドニー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Perkowitz,Sidney
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) シドニー/パーコウィッツ
著者標目(ローマ字形) Pakoitsu,Shidoni
著者標目(著者紹介) 米エモリー大学物理学教授。ペンシルバニア大学で博士号取得。専門は光の実験物理学。著書に「泡のサイエンス」がある。
記述形典拠コード 120002064670002
著者標目(統一形典拠コード) 120002064670000
著者 阪本/芳久‖訳
著者ヨミ サカモト,ヨシヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阪本/芳久
著者標目(ローマ字形) Sakamoto,Yoshihisa
記述形典拠コード 110004121210000
著者標目(統一形典拠コード) 110004121210000
件名標目(漢字形) 光学
件名標目(カタカナ形) コウガク
件名標目(ローマ字形) Kogaku
件名標目(典拠コード) 510749200000000
出版者 草思社
出版者ヨミ ソウシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soshisha
本体価格 ¥1800
内容紹介 いま、光をめぐる科学技術は驚くべき進歩の時代を迎え、なかには、SFで描かれた性能を超越するまでに進化した技術もある。光を専門とする物理学者が、古今のSFに描かれた科学技術と比較しつつ、最新の光の科学を紹介する。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130030010000
ISBN(13桁) 978-4-7942-2052-3
ISBN(10桁) 978-4-7942-2052-3
ISBNに対応する出版年月 2014.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.5
TRCMARCNo. 14025712
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201405
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4243
出版者典拠コード 310000181130000
ページ数等 238p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 425
NDC9版 425
図書記号 パス
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p224〜238
『週刊新刊全点案内』号数 1865
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140516
一般的処理データ 20140509 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140509
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0