タイトル
|
朗読って楽しい
|
タイトルヨミ
|
ロウドク/ッテ/タノシイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rodoku/tte/tanoshii
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
718179200000000
|
巻次
|
1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
多巻タイトル
|
詩を朗読してみよう
|
多巻タイトルヨミ
|
シ/オ/ロウドク/シテ/ミヨウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shi/o/rodoku/shite/miyo
|
著者
|
松丸/春生‖編著
|
著者ヨミ
|
マツマル,ハルオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松丸/春生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumaru,Haruo
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年東京都生まれ。朗読家。俳人。「朗読のための児童文学」作家。著書に「声を読もう声で描こう」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110002112100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002112100000
|
著者
|
井上/ひいろ‖絵
|
著者ヨミ
|
イノウエ,ヒイロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井上/ひいろ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inoe,Hiiro
|
記述形典拠コード
|
110004136470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004136470000
|
件名標目(漢字形)
|
朗読法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロウドクホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rodokuho
|
件名標目(典拠コード)
|
511486400000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
詩
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
シ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Shi
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510867100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
朗読法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロウドクホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rodokuho
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540396300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
詩
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540534100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
詩集
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shishu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540534300000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
書かれてある文字のことばを、豊かに豊かに声にしていくのが朗読。なじみぶかい童謡や、宮沢賢治、金子みすゞ、谷川俊太郎らの詩、外国の詩など、様々な詩をもっと味わえる朗読のポイントをイラストで読みやすく紹介。
|
児童内容紹介
|
詩を朗読してみましょう。この本では、みんなが知っている童謡や教科書に出てくる詩などを12編とりあげ、楽しく朗読するコツをわかりやすく説明します。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010100000
|
ISBN(10桁)
|
4-8113-7840-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.3
|
セットISBN
|
4-8113-7710-9
|
TRCMARCNo.
|
04013115
|
Gコード
|
31348155
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者典拠コード
|
310000183630000
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
809.4
|
NDC9版
|
809.4
|
図書記号
|
マロ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
1
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1365
|
配本回数
|
全3巻1配
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120615
|
一般的処理データ
|
20040312 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|