トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 四字熟語の大常識
タイトルヨミ ヨジ/ジュクゴ/ノ/ダイジョウシキ
タイトル標目(ローマ字形) Yoji/jukugo/no/daijoshiki
シリーズ名 これだけは知っておきたい
シリーズ名標目(カタカナ形) コレダケ/ワ/シッテ/オキタイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Koredake/wa/shitte/okitai
シリーズ名標目(典拠コード) 606658600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 10
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 10
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000010
形態に関する注記 付:図(1枚)
著者 青木/一平‖文
著者ヨミ アオキ,イッペイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青木/一平
著者標目(ローマ字形) Aoki,Ippei
記述形典拠コード 110004104870000
著者標目(統一形典拠コード) 110004104870000
著者 日本語表現研究会‖監修
著者ヨミ ニホンゴ/ヒョウゲン/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本語表現研究会
著者標目(ローマ字形) Nihongo/Hyogen/Kenkyukai
記述形典拠コード 210000317060000
著者標目(統一形典拠コード) 210000317060000
件名標目(漢字形) 故事熟語
件名標目(カタカナ形) コジ/ジュクゴ
件名標目(ローマ字形) Koji/jukugo
件名標目(典拠コード) 510742400000000
学習件名標目(漢字形) 四字熟語
学習件名標目(カタカナ形) ヨジ/ジュクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Yoji/jukugo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540287100000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥880
内容紹介 「四字熟語って何だろう?」という基本的な説明から、四字熟語を一つ一つ分かりやすく解説したページまで充実した内容。イラストも満載で楽しく学べる。四字熟語使い方クイズも収録。
児童内容紹介 四字熟語というのは、漢字が4つ集まって、ひとつの意味になっていることばのことなんだ。ことわざによくにているよ。この本では、それぞれの由来や意味、どのような場面で使うかなど、四字熟語について分かりやすく説明している。これでキミも四字熟語の達人だ!学習よみものシリーズだよ。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(10桁) 4-591-08041-2
ISBNに対応する出版年月 2004.3
TRCMARCNo. 04013277
Gコード 31348872
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 143p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 814.4
NDC9版 814.4
図書記号 アヨ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1366
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20091211
一般的処理データ 20040319 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0