| タイトル | 愚民文明の暴走 |
|---|---|
| タイトルヨミ | グミン/ブンメイ/ノ/ボウソウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gumin/bunmei/no/boso |
| 著作(漢字形) | 愚民文明の暴走 |
| 著作(カタカナ形) | グミン/ブンメイ/ノ/ボウソウ |
| 著作(ローマ字形) | Gumin/bunmei/no/boso |
| 著作(典拠コード) | 800000342260000 |
| 著者 | 呉/智英‖著 |
| 著者ヨミ | クレ,トモフサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 呉/智英 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kure,Tomofusa |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年生まれ。評論家。著書に「吉本隆明という「共同幻想」」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000368380000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000368380000 |
| 著者 | 適菜/収‖著 |
| 著者ヨミ | テキナ,オサム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 適菜/収 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tekina,Osamu |
| 著者標目(著者紹介) | 1975年生まれ。作家・哲学者。著書に「箸の持ち方」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004377400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004377400000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 「みんなで決める」は本当にいいことなのか? B層社会にはびこる「反知性主義」について徹底討論。「バカが尊重される世の中」になってしまった原因を、社会、宗教、政治、歴史、文化など多岐にわたる論点から考える。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-218898-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-218898-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.6 |
| TRCMARCNo. | 14033640 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 304 |
| NDC9版 | 304 |
| 図書記号 | クグ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2014/07/27 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1871 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2015/02/08 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250110 |
| 一般的処理データ | 20140625 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140625 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |