タイトル
|
移植医療
|
タイトルヨミ
|
イショク/イリョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ishoku/iryo
|
シリーズ名
|
岩波新書 新赤版
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/シンショ/シンアカバン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/shinsho/shin'akaban
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600657300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1488
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1488
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001488
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
004663
|
著者
|
橳島/次郎‖著
|
著者ヨミ
|
ヌデシマ,ジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
橳島/次郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nudeshima,Jiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年生まれ。東京財団研究員(非常勤)。著書に「先端医療のルール」など。
|
記述形典拠コード
|
110000761550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000761550000
|
著者
|
出河/雅彦‖著
|
著者ヨミ
|
イデガワ,マサヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
出河/雅彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Idegawa,Masahiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年生まれ。朝日新聞編集委員、青森総局長。「ルポ医療事故」で科学ジャーナリスト賞2009受賞。
|
記述形典拠コード
|
110004504910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004504910000
|
件名標目(漢字形)
|
臓器移植
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゾウキ/イショク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Zoki/ishoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511798200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥780
|
内容紹介
|
21世紀の移植医療のあるべき姿を考えるために、臓器移植が抱えている問題を、一般には知られてこなかった事実と背景を丹念に掘り起こして明らかにする。臓器移植の限界を超える候補である再生医療の現状と将来も展望する。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-431488-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-431488-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.6
|
TRCMARCNo.
|
14034057
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
3,183p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
21
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
490.15
|
NDC9版
|
490.15
|
図書記号
|
ヌイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2014/08/17
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1878
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1871
|
新継続コード
|
004663
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140822
|
一般的処理データ
|
20140625 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140625
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|