タイトル
|
昆虫博士入門
|
タイトルヨミ
|
コンチュウ/ハカセ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Konchu/hakase/nyumon
|
シリーズ名
|
全農教観察と発見シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ゼンノウキョウ/カンサツ/ト/ハッケン/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Zennokyo/kansatsu/to/hakken/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608839100000000
|
著者
|
山崎/秀雄‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマザキ,ヒデオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山崎/秀雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamazaki,Hideo
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1935〜
|
著者標目(著者紹介)
|
元生物教諭(市川中学校・市川高等学校)。各地域の昆虫のファウナ解明につとめる。NPO法人自然観察大学講師。
|
記述形典拠コード
|
110006643180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006643180000
|
著者
|
大野/正男‖監修
|
著者ヨミ
|
オオノ,マサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大野/正男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ono,Masao
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1932〜
|
記述形典拠コード
|
110000197890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000197890000
|
件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
件名標目(典拠コード)
|
511497100000000
|
出版者
|
全国農村教育協会
|
出版者ヨミ
|
ゼンコク/ノウソン/キョウイク/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Zenkoku/Noson/Kyoiku/Kyokai
|
本体価格
|
¥2750
|
内容紹介
|
生態写真を豊富に用い、昆虫の体の基本構造と形態のヒミツ、したたかな生き残り戦略について解説するとともに、3万種以上いる日本の既知種をグループに分けて形と生態を紹介する。昆虫観察のポイントや採集方法も掲載。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88137-180-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-88137-180-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.7
|
TRCMARCNo.
|
14036541
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201407
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3998
|
出版者典拠コード
|
310000179750000
|
ページ数等
|
230p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
486
|
NDC9版
|
486
|
図書記号
|
ヤコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p224〜225
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1873
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140711
|
一般的処理データ
|
20140710 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140710
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|