タイトル | 世界遺産 |
---|---|
タイトルヨミ | セカイ/イサン |
タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/isan |
シリーズ名 | 新・ポケット版学研の図鑑 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シン/ポケットバン/ガッケン/ノ/ズカン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shin/pokettoban/gakken/no/zukan |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608123700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 19 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 19 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000019 |
件名標目(漢字形) | 世界遺産-図鑑 |
件名標目(カタカナ形) | セカイ/イサン-ズカン |
件名標目(ローマ字形) | Sekai/isan-zukan |
件名標目(典拠コード) | 511702410050000 |
学習件名標目(漢字形) | 世界遺産 |
学習件名標目(カタカナ形) | セカイ/イサン |
学習件名標目(ローマ字形) | Sekai/isan |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540224500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 図鑑 |
学習件名標目(カタカナ形) | ズカン |
学習件名標目(ローマ字形) | Zukan |
学習件名標目(典拠コード) | 540288600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 日本 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニホン |
学習件名標目(ローマ字形) | Nihon |
学習件名標目(ページ数) | 11-55 |
学習件名標目(典拠コード) | 540384300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 富士山 |
学習件名標目(カタカナ形) | フジサン |
学習件名標目(ローマ字形) | Fujisan |
学習件名標目(ページ数) | 12-17 |
学習件名標目(典拠コード) | 540332200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 法隆寺 |
学習件名標目(カタカナ形) | ホウリュウジ |
学習件名標目(ローマ字形) | Horyuji |
学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
学習件名標目(典拠コード) | 540434900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 姫路城 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒメジジョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Himejijo |
学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
学習件名標目(典拠コード) | 540319800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 屋久島 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヤクシマ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yakushima |
学習件名標目(ページ数) | 24-27 |
学習件名標目(典拠コード) | 540338900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 白神山地 |
学習件名標目(カタカナ形) | シラカミ/サンチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shirakami/sanchi |
学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
学習件名標目(典拠コード) | 540475000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 京都府 |
学習件名標目(カタカナ形) | キョウトフ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kyotofu |
学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540234000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 白川郷・五箇山 |
学習件名標目(カタカナ形) | シラカワゴウ/ゴカヤマ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shirakawago/gokayama |
学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540917400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 原爆ドーム |
学習件名標目(カタカナ形) | ゲンバク/ドーム |
学習件名標目(ローマ字形) | Genbaku/domu |
学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
学習件名標目(典拠コード) | 540273900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 厳島神社 |
学習件名標目(カタカナ形) | イツクシマ/ジンジャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Itsukushima/jinja |
学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
学習件名標目(典拠コード) | 540665500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 奈良県 |
学習件名標目(カタカナ形) | ナラケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Naraken |
学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
学習件名標目(典拠コード) | 540317900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 日光東照宮 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニッコウ/トウショウグウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Nikko/toshogu |
学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
学習件名標目(典拠コード) | 540401300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 琉球王国 |
学習件名標目(カタカナ形) | リュウキュウ/オウコク |
学習件名標目(ローマ字形) | Ryukyu/okoku |
学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
学習件名標目(典拠コード) | 540465900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 紀伊山地 |
学習件名標目(カタカナ形) | キイ/サンチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kii/sanchi |
学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
学習件名標目(典拠コード) | 540499000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 知床半島 |
学習件名標目(カタカナ形) | シレトコ/ハントウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shiretoko/hanto |
学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
学習件名標目(典拠コード) | 540851200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 石見銀山 |
学習件名標目(カタカナ形) | イワミ/ギンザン |
学習件名標目(ローマ字形) | Iwami/ginzan |
学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
学習件名標目(典拠コード) | 540633700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 小笠原諸島 |
学習件名標目(カタカナ形) | オガサワラ/ショトウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ogasawara/shoto |
学習件名標目(ページ数) | 50-51 |
学習件名標目(典拠コード) | 540334300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 平泉 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒライズミ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hiraizumi |
学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
学習件名標目(典拠コード) | 540353400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 富岡製糸場 |
学習件名標目(カタカナ形) | トミオカ/セイシジョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tomioka/seishijo |
学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
学習件名標目(典拠コード) | 540681700000000 |
学習件名標目(漢字形) | アジア |
学習件名標目(カタカナ形) | アジア |
学習件名標目(ローマ字形) | Ajia |
学習件名標目(ページ数) | 57-101 |
学習件名標目(典拠コード) | 540067700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 万里の長城 |
学習件名標目(カタカナ形) | バンリ/ノ/チョウジョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Banri/no/chojo |
学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
学習件名標目(典拠コード) | 540218400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 兵馬俑 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヘイバヨウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Heibayo |
学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
学習件名標目(典拠コード) | 540952500000000 |
学習件名標目(漢字形) | アンコール・ワット |
学習件名標目(カタカナ形) | アンコール/ワット |
学習件名標目(ローマ字形) | Ankoru/watto |
学習件名標目(ページ数) | 74-75 |
学習件名標目(典拠コード) | 540074500000000 |
学習件名標目(漢字形) | アユタヤ王朝 |
学習件名標目(カタカナ形) | アユタヤ/オウチョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ayutaya/ocho |
学習件名標目(ページ数) | 77 |
学習件名標目(典拠コード) | 540632900000000 |
学習件名標目(漢字形) | ボロブドゥール |
学習件名標目(カタカナ形) | ボロブドゥール |
学習件名標目(ローマ字形) | Borobuduru |
学習件名標目(ページ数) | 78-79 |
学習件名標目(典拠コード) | 540820900000000 |
学習件名標目(漢字形) | アジャンター石窟群 |
学習件名標目(カタカナ形) | アジャンター/セックツグン |
学習件名標目(ローマ字形) | Ajanta/sekkutsugun |
学習件名標目(ページ数) | 80-81 |
学習件名標目(典拠コード) | 541102800000000 |
学習件名標目(漢字形) | タージ・マハル |
学習件名標目(カタカナ形) | タージ/マハル |
学習件名標目(ローマ字形) | Taji/maharu |
学習件名標目(ページ数) | 82-83 |
学習件名標目(典拠コード) | 540839100000000 |
学習件名標目(漢字形) | モヘンジョダロ |
学習件名標目(カタカナ形) | モヘンジョダロ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mohenjodaro |
学習件名標目(ページ数) | 84-85 |
学習件名標目(典拠コード) | 540839400000000 |
学習件名標目(漢字形) | エルサレム(イスラエル) |
学習件名標目(カタカナ形) | エルサレム(イスラエル) |
学習件名標目(ローマ字形) | Erusaremu(isuraeru) |
学習件名標目(ページ数) | 94-95 |
学習件名標目(典拠コード) | 540085200000000 |
学習件名標目(漢字形) | カッパドキア |
学習件名標目(カタカナ形) | カッパドキア |
学習件名標目(ローマ字形) | Kappadokia |
学習件名標目(ページ数) | 96-99 |
学習件名標目(典拠コード) | 540661000000000 |
学習件名標目(漢字形) | トロイア |
学習件名標目(カタカナ形) | トロイア |
学習件名標目(ローマ字形) | Toroia |
学習件名標目(ページ数) | 100 |
学習件名標目(典拠コード) | 540144300000000 |
学習件名標目(漢字形) | イスタンブール(トルコ) |
学習件名標目(カタカナ形) | イスタンブール(トルコ) |
学習件名標目(ローマ字形) | Isutanburu(toruko) |
学習件名標目(ページ数) | 101 |
学習件名標目(典拠コード) | 540839200000000 |
学習件名標目(漢字形) | アフリカ |
学習件名標目(カタカナ形) | アフリカ |
学習件名標目(ローマ字形) | Afurika |
学習件名標目(ページ数) | 103-119 |
学習件名標目(典拠コード) | 540069900000000 |
学習件名標目(漢字形) | ピラミッド |
学習件名標目(カタカナ形) | ピラミッド |
学習件名標目(ローマ字形) | Piramiddo |
学習件名標目(ページ数) | 104-107 |
学習件名標目(典拠コード) | 540167300000000 |
学習件名標目(漢字形) | カイロ(エジプト) |
学習件名標目(カタカナ形) | カイロ(エジプト) |
学習件名標目(ローマ字形) | Kairo(ejiputo) |
学習件名標目(ページ数) | 109 |
学習件名標目(典拠コード) | 540090400000000 |
学習件名標目(漢字形) | カルタゴ |
学習件名標目(カタカナ形) | カルタゴ |
学習件名標目(ローマ字形) | Karutago |
学習件名標目(ページ数) | 111 |
学習件名標目(典拠コード) | 541096000000000 |
学習件名標目(漢字形) | セレンゲティ国立公園 |
学習件名標目(カタカナ形) | セレンゲティ/コクリツ/コウエン |
学習件名標目(ローマ字形) | Serengeti/kokuritsu/koen |
学習件名標目(ページ数) | 114 |
学習件名標目(典拠コード) | 540649900000000 |
学習件名標目(漢字形) | キリマンジャロ山 |
学習件名標目(カタカナ形) | キリマンジャロサン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kirimanjarosan |
学習件名標目(ページ数) | 115 |
学習件名標目(典拠コード) | 540653500000000 |
学習件名標目(漢字形) | ビクトリアの滝 |
学習件名標目(カタカナ形) | ビクトリア/ノ/タキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Bikutoria/no/taki |
学習件名標目(ページ数) | 116 |
学習件名標目(典拠コード) | 540952200000000 |
学習件名標目(漢字形) | ナミブ砂漠 |
学習件名標目(カタカナ形) | ナミブ/サバク |
学習件名標目(ローマ字形) | Namibu/sabaku |
学習件名標目(ページ数) | 117 |
学習件名標目(典拠コード) | 540148800000000 |
学習件名標目(漢字形) | ヨーロッパ |
学習件名標目(カタカナ形) | ヨーロッパ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yoroppa |
学習件名標目(ページ数) | 121-167 |
学習件名標目(典拠コード) | 540202900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 古代ローマ |
学習件名標目(カタカナ形) | コダイ/ローマ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kodai/roma |
学習件名標目(ページ数) | 122-125 |
学習件名標目(典拠コード) | 540278000000000 |
学習件名標目(漢字形) | ミラノ(イタリア) |
学習件名標目(カタカナ形) | ミラノ(イタリア) |
学習件名標目(ローマ字形) | Mirano(itaria) |
学習件名標目(ページ数) | 126 |
学習件名標目(典拠コード) | 540194900000000 |
学習件名標目(漢字形) | フィレンツェ(イタリア) |
学習件名標目(カタカナ形) | フィレンツェ(イタリア) |
学習件名標目(ローマ字形) | Firentse(itaria) |
学習件名標目(ページ数) | 127 |
学習件名標目(典拠コード) | 540168700000000 |
学習件名標目(漢字形) | ピサの斜塔 |
学習件名標目(カタカナ形) | ピサ/ノ/シャトウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Pisa/no/shato |
学習件名標目(ページ数) | 128-129 |
学習件名標目(典拠コード) | 540952000000000 |
学習件名標目(漢字形) | ベネチア(イタリア) |
学習件名標目(カタカナ形) | ベネチア(イタリア) |
学習件名標目(ローマ字形) | Benechia(itaria) |
学習件名標目(ページ数) | 130 |
学習件名標目(典拠コード) | 540180000000000 |
学習件名標目(漢字形) | ベルサイユ宮殿 |
学習件名標目(カタカナ形) | ベルサイユ/キュウデン |
学習件名標目(ローマ字形) | Berusaiyu/kyuden |
学習件名標目(ページ数) | 136 |
学習件名標目(典拠コード) | 540915700000000 |
学習件名標目(漢字形) | モンサンミッシェル |
学習件名標目(カタカナ形) | モンサンミッシェル |
学習件名標目(ローマ字形) | Monsanmissheru |
学習件名標目(ページ数) | 138-139 |
学習件名標目(典拠コード) | 540915800000000 |
学習件名標目(漢字形) | フィヨルド |
学習件名標目(カタカナ形) | フィヨルド |
学習件名標目(ローマ字形) | Fiyorudo |
学習件名標目(ページ数) | 145 |
学習件名標目(典拠コード) | 540168300000000 |
学習件名標目(漢字形) | アルプス |
学習件名標目(カタカナ形) | アルプス |
学習件名標目(ローマ字形) | Arupusu |
学習件名標目(ページ数) | 146 |
学習件名標目(典拠コード) | 540073500000000 |
学習件名標目(漢字形) | ウィーン(オーストリア) |
学習件名標目(カタカナ形) | ウィーン(オーストリア) |
学習件名標目(ローマ字形) | Uin(osutoria) |
学習件名標目(ページ数) | 147 |
学習件名標目(典拠コード) | 540080600000000 |
学習件名標目(漢字形) | アクロポリス |
学習件名標目(カタカナ形) | アクロポリス |
学習件名標目(ローマ字形) | Akuroporisu |
学習件名標目(ページ数) | 148 |
学習件名標目(典拠コード) | 540915600000000 |
学習件名標目(漢字形) | バチカン |
学習件名標目(カタカナ形) | バチカン |
学習件名標目(ローマ字形) | Bachikan |
学習件名標目(ページ数) | 152-153 |
学習件名標目(典拠コード) | 540155800000000 |
学習件名標目(漢字形) | ガウディ |
学習件名標目(カタカナ形) | ガウディ |
学習件名標目(ローマ字形) | Gaudi |
学習件名標目(ページ数) | 156 |
学習件名標目(典拠コード) | 540672500000000 |
学習件名標目(漢字形) | アルタミラ洞窟 |
学習件名標目(カタカナ形) | アルタミラ/ドウクツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Arutamira/dokutsu |
学習件名標目(ページ数) | 157 |
学習件名標目(典拠コード) | 540952100000000 |
学習件名標目(漢字形) | プラハ(チェコ) |
学習件名標目(カタカナ形) | プラハ(チェコ) |
学習件名標目(ローマ字形) | Puraha(cheko) |
学習件名標目(ページ数) | 160-161 |
学習件名標目(典拠コード) | 540176700000000 |
学習件名標目(漢字形) | サンクトペテルブルグ(ロシア) |
学習件名標目(カタカナ形) | サンクトペテルブルグ(ロシア) |
学習件名標目(ローマ字形) | Sankutopeteruburugu(roshia) |
学習件名標目(ページ数) | 164-165 |
学習件名標目(典拠コード) | 540212000000000 |
学習件名標目(漢字形) | バイカル湖 |
学習件名標目(カタカナ形) | バイカルコ |
学習件名標目(ローマ字形) | Baikaruko |
学習件名標目(ページ数) | 166 |
学習件名標目(典拠コード) | 540155000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 北アメリカ |
学習件名標目(カタカナ形) | キタアメリカ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kitamerika |
学習件名標目(ページ数) | 169-177 |
学習件名標目(典拠コード) | 540268300000000 |
学習件名標目(漢字形) | グランド・キャニオン |
学習件名標目(カタカナ形) | グランド/キャニオン |
学習件名標目(ローマ字形) | Gurando/kyanion |
学習件名標目(ページ数) | 170-171 |
学習件名標目(典拠コード) | 540618600000000 |
学習件名標目(漢字形) | イエローストーン |
学習件名標目(カタカナ形) | イエローストーン |
学習件名標目(ローマ字形) | Ierosuton |
学習件名標目(ページ数) | 172 |
学習件名標目(典拠コード) | 540839800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 自由の女神像 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジユウ/ノ/メガミゾウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Jiyu/no/megamizo |
学習件名標目(ページ数) | 174 |
学習件名標目(典拠コード) | 540512100000000 |
学習件名標目(漢字形) | ロッキー山脈 |
学習件名標目(カタカナ形) | ロッキー/サンミャク |
学習件名標目(ローマ字形) | Rokki/sanmyaku |
学習件名標目(ページ数) | 177 |
学習件名標目(典拠コード) | 540214100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 中央アメリカ |
学習件名標目(カタカナ形) | チュウオウ/アメリカ |
学習件名標目(ローマ字形) | Chuo/amerika |
学習件名標目(ページ数) | 179-197 |
学習件名標目(典拠コード) | 540225800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 南アメリカ |
学習件名標目(カタカナ形) | ミナミアメリカ |
学習件名標目(ローマ字形) | Minamiamerika |
学習件名標目(典拠コード) | 540272000000000 |
学習件名標目(漢字形) | テオティワカン遺跡 |
学習件名標目(カタカナ形) | テオティワカン/イセキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Teotiwakan/iseki |
学習件名標目(ページ数) | 180-181 |
学習件名標目(典拠コード) | 540663300000000 |
学習件名標目(漢字形) | ガラパゴス諸島 |
学習件名標目(カタカナ形) | ガラパゴス/ショトウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Garapagosu/shoto |
学習件名標目(ページ数) | 188-189 |
学習件名標目(典拠コード) | 540096800000000 |
学習件名標目(漢字形) | マチュピチュ |
学習件名標目(カタカナ形) | マチュ/ピチュ |
学習件名標目(ローマ字形) | Machu/pichu |
学習件名標目(ページ数) | 190-191 |
学習件名標目(典拠コード) | 540645200000000 |
学習件名標目(漢字形) | ナスカの地上絵 |
学習件名標目(カタカナ形) | ナスカ/ノ/チジョウエ |
学習件名標目(ローマ字形) | Nasuka/no/chijoe |
学習件名標目(ページ数) | 192-193 |
学習件名標目(典拠コード) | 540780500000000 |
学習件名標目(漢字形) | イースター島 |
学習件名標目(カタカナ形) | イースタートウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Isutato |
学習件名標目(ページ数) | 194-195 |
学習件名標目(典拠コード) | 540080200000000 |
学習件名標目(漢字形) | イグアスの滝 |
学習件名標目(カタカナ形) | イグアス/ノ/タキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Iguasu/no/taki |
学習件名標目(ページ数) | 197 |
学習件名標目(典拠コード) | 540849600000000 |
学習件名標目(漢字形) | オセアニア |
学習件名標目(カタカナ形) | オセアニア |
学習件名標目(ローマ字形) | Oseania |
学習件名標目(ページ数) | 199-207 |
学習件名標目(典拠コード) | 540087000000000 |
学習件名標目(漢字形) | グレートバリアリーフ |
学習件名標目(カタカナ形) | グレート/バリア/リーフ |
学習件名標目(ローマ字形) | Gureto/baria/rifu |
学習件名標目(ページ数) | 200-201 |
学習件名標目(典拠コード) | 540653700000000 |
学習件名標目(漢字形) | エアーズロック |
学習件名標目(カタカナ形) | エアーズ/ロック |
学習件名標目(ローマ字形) | Eazu/rokku |
学習件名標目(ページ数) | 203 |
学習件名標目(典拠コード) | 540648800000000 |
学習件名標目(漢字形) | テ・ワヒポウナム |
学習件名標目(カタカナ形) | テ/ワヒポウナム |
学習件名標目(ローマ字形) | Te/wahiponamu |
学習件名標目(ページ数) | 205 |
学習件名標目(典拠コード) | 540952300000000 |
出版者 | 学研教育出版 |
出版者ヨミ | ガッケン/キョウイク/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Kyoiku/Shuppan |
出版者 | 学研マーケティング(発売) |
出版者ヨミ | ガッケン/マーケティング |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Maketingu |
本体価格 | ¥960 |
内容紹介 | 日本のすべての世界遺産と外国の主な世界遺産を、写真やイラストとともに紹介する。世界遺産についてより詳しく知ることができるコラムも収録。見返しに、世界遺産の場所を示した地図を掲載。 |
児童内容紹介 | 美しい自然と心に残る文化を人類共通の財産(ざいさん)として未来に伝える世界遺産(せかいいさん)。富士山(ふじさん)、白神山地(しらかみさんち)といった日本の世界遺産すべてと、海外の主な世界遺産をわかりやすい解説(かいせつ)と写真で紹介(しょうかい)します。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010090030 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-05-203972-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-05-203972-0 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.8 |
TRCMARCNo. | 14038187 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201408 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
出版者典拠コード | 310000164440021 |
出版者典拠コード | 310000164440020 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | KR |
NDC8版 | 709 |
NDC9版 | 709 |
NDC8版 | 519.8 |
NDC9版 | 519.8 |
図書記号 | セ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | B3B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1875 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | M |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20170721 |
一般的処理データ | 20140723 2014 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140723 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | ●世界遺産ってなに!? |
---|---|
第1階層目次タイトル | ●この図鑑の使い方 |
第1階層目次タイトル | 第1章 日本 |
第2階層目次タイトル | 富士山-信仰の対象と芸術の源泉 |
第2階層目次タイトル | 法隆寺地域の仏教建造物群 |
第2階層目次タイトル | 姫路城 |
第2階層目次タイトル | 屋久島 |
第2階層目次タイトル | 白神山地 |
第2階層目次タイトル | 古都京都の文化財 |
第2階層目次タイトル | 白川郷・五箇山の合掌造り集落 |
第2階層目次タイトル | 広島平和記念碑(原爆ドーム) |
第2階層目次タイトル | 厳島神社 |
第2階層目次タイトル | 古都奈良の文化財 |
第2階層目次タイトル | 日光の社寺 |
第2階層目次タイトル | 琉球王国のグスクおよび関連遺産群 |
第2階層目次タイトル | 紀伊山地の霊場と参詣道 |
第2階層目次タイトル | 知床 |
第2階層目次タイトル | 石見銀山遺跡とその文化的景観 |
第2階層目次タイトル | 小笠原諸島 |
第2階層目次タイトル | 平泉-仏国土(浄土)をあらわす建築・庭園および考古学的遺跡群- |
第2階層目次タイトル | 富岡製糸場と絹産業遺産群 |
第1階層目次タイトル | 第2章 アジア |
第2階層目次タイトル | 万里の長城 |
第2階層目次タイトル | 始皇帝陵と兵馬俑坑 |
第2階層目次タイトル | 敦煌の莫高窟 |
第2階層目次タイトル | 北京原人化石出土の周口店遺跡 |
第2階層目次タイトル | 北京と瀋陽の故宮 |
第2階層目次タイトル | 武陵源 |
第2階層目次タイトル | 黄龍 |
第2階層目次タイトル | ラサのポタラ宮歴史地区 |
第2階層目次タイトル | 雲崗石窟 |
第2階層目次タイトル | 石窟庵と仏国寺 |
第2階層目次タイトル | フエの歴史的建造物群 |
第2階層目次タイトル | アンコールの遺跡群 |
第2階層目次タイトル | スコータイと周辺の歴史地区 |
第2階層目次タイトル | アユタヤと周辺の歴史地区 |
第2階層目次タイトル | ボロブドゥールの仏教寺院群 |
第2階層目次タイトル | アジャンターの石窟寺院群 |
第2階層目次タイトル | タージ・マハル |
第2階層目次タイトル | モヘンジョ・ダーロの遺跡群 |
第2階層目次タイトル | ラホール城とシャーラマール庭園 |
第2階層目次タイトル | シーギリヤの古代都市 |
第2階層目次タイトル | サガルマータ国立公園 |
第2階層目次タイトル | バーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群 |
第2階層目次タイトル | ペルセポリス |
第2階層目次タイトル | ソコトラ諸島 |
第2階層目次タイトル | ダマスカスの旧市街 |
第2階層目次タイトル | エルサレムの旧市街とその城壁群 |
第2階層目次タイトル | ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩石群 |
第2階層目次タイトル | トロイア遺跡 |
第2階層目次タイトル | イスタンブルの歴史地区 |
第1階層目次タイトル | 第3章 アフリカ |
第2階層目次タイトル | メンフィスのピラミッド地帯 |
第2階層目次タイトル | 古代都市テーベと墓地遺跡 |
第2階層目次タイトル | カイロの歴史地区 |
第2階層目次タイトル | ガーナのベナン湾沿いの城塞群 |
第2階層目次タイトル | カルタゴの考古遺跡 |
第2階層目次タイトル | アワッシュ川下流域 |
第2階層目次タイトル | 大地溝帯にあるケニアの湖沼群 |
第2階層目次タイトル | セレンゲティ国立公園 |
第2階層目次タイトル | キリマンジャロ国立公園 |
第2階層目次タイトル | ヴィクトリアの滝(モシ・オ・トゥニャ) |
第2階層目次タイトル | ナミブ砂漠 |
第2階層目次タイトル | 南アフリカの人類化石遺跡群 |
第2階層目次タイトル | ケープ植物区保護地域群 |
第1階層目次タイトル | 第4章 ヨーロッパ |
第2階層目次タイトル | ローマの歴史地区 |
第2階層目次タイトル | ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラーツィエ修道院と『最後の晩餐』 |
第2階層目次タイトル | フィレンツェの歴史地区 |
第2階層目次タイトル | ピサのドゥオーモ広場 |
第2階層目次タイトル | ヴェネツィアとその潟 |
第2階層目次タイトル | ポンペイ、エルコラーノ、トッレ・アヌンツィアータの考古地区 |
第2階層目次タイトル | ジャイアンツ・コーズウェイとその海岸 |
第2階層目次タイトル | アイアンブリッジ峡谷 |
第2階層目次タイトル | ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター・アビーとセント・マーガレット教会 |
第2階層目次タイトル | ヴェルサイユ宮殿と庭園 |
第2階層目次タイトル | ヴェゼール渓谷の装飾洞窟と先史遺跡 |
第2階層目次タイトル | モン・サン・ミシェルとその湾 |
第2階層目次タイトル | パリのセーヌ河岸 |
第2階層目次タイトル | メッセルの化石採掘地区 |
第2階層目次タイトル | アイスレーベンとヴィッテンベルクのルター記念建造物群 |
第2階層目次タイトル | ケルンの大聖堂 |
第2階層目次タイトル | ノルウェー西部のフィヨルド、ガイランゲルフィヨルドとネーロイフィヨルド |
第2階層目次タイトル | ユングフラウ-アレッチュのスイス・アルプス |
第2階層目次タイトル | ウィーンの歴史地区 |
第2階層目次タイトル | アテネのアクロポリス |
第2階層目次タイトル | オリンピアの考古遺跡 |
第2階層目次タイトル | デロス島 |
第2階層目次タイトル | ミケーネとティリンスの考古遺跡 |
第2階層目次タイトル | バチカン市国 |
第2階層目次タイトル | コルドバの歴史地区 |
第2階層目次タイトル | グラナダのアルハンブラ宮殿、ヘネラリーフェ離宮、アルバイシン地区 |
第2階層目次タイトル | アントニ・ガウディの作品群 |
第2階層目次タイトル | アルタミラ洞窟とスペイン北部の旧石器時代洞窟壁画 |
第2階層目次タイトル | リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 |
第2階層目次タイトル | アウシュヴィッツ・ビルケナウ-ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(1940-1945)- |
第2階層目次タイトル | プラハの歴史地区 |
第2階層目次タイトル | プリトヴィツェ湖群国立公園 |
第2階層目次タイトル | シュコツィアンの洞窟群 |
第2階層目次タイトル | サンクト・ペテルブルクの歴史地区と関連建造物群 |
第2階層目次タイトル | バイカル湖 |
第2階層目次タイトル | レナ石柱自然公園 |
第1階層目次タイトル | 第5章 北アメリカ |
第2階層目次タイトル | グランド・キャニオン国立公園 |
第2階層目次タイトル | イエローストーン国立公園 |
第2階層目次タイトル | 独立記念館 |
第2階層目次タイトル | 自由の女神像 |
第2階層目次タイトル | ヨセミテ国立公園 |
第2階層目次タイトル | ハワイ火山国立公園 |
第2階層目次タイトル | カナディアン・ロッキー山脈国立公園群 |
第1階層目次タイトル | 第6章 中央・南アメリカ |
第2階層目次タイトル | テオティワカンの古代都市 |
第2階層目次タイトル | チチェン・イツァの古代都市 |
第2階層目次タイトル | パレンケの古代都市と国立公園 |
第2階層目次タイトル | オオカバマダラ蝶生物圏保存地域 |
第2階層目次タイトル | ベリーズ・バリア・リーフ自然保護区 |
第2階層目次タイトル | カナイマ国立公園 |
第2階層目次タイトル | ガラパゴス諸島 |
第2階層目次タイトル | マチュ・ピチュ |
第2階層目次タイトル | ナスカとフマーナ平原の地上絵 |
第2階層目次タイトル | ラパ・ニュイ国立公園 |
第2階層目次タイトル | 中央アマゾン自然保護区 |
第2階層目次タイトル | イグアス国立公園 |
第1階層目次タイトル | 第7章 オセアニア |
第2階層目次タイトル | グレート・バリア・リーフ |
第2階層目次タイトル | カカドゥ国立公園 |
第2階層目次タイトル | ウルル、カタ・ジュタ国立公園 |
第2階層目次タイトル | バーヌルル国立公園 |
第2階層目次タイトル | テ・ワヒポウナム |
第2階層目次タイトル | ロック・アイランドの南部ラグーン |
第2階層目次タイトル | ビキニ環礁-核実験場となった海 |
第1階層目次タイトル | ●巻末データ |
第1階層目次タイトル | ●索引 |
第1階層目次タイトル | コラム |
第2階層目次タイトル | 世界遺産になるまで |
第2階層目次タイトル | 世界遺産に登録されるには? |
第2階層目次タイトル | 危機遺産ってなに? |
第2階層目次タイトル | 世界遺産が消える? |
第2階層目次タイトル | 世界遺産を守るために |
第2階層目次タイトル | 無形文化遺産ってなあに? |