トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 新興アジア経済論
タイトルヨミ シンコウ/アジア/ケイザイロン
タイトル標目(ローマ字形) Shinko/ajia/keizairon
サブタイトル キャッチアップを超えて
サブタイトルヨミ キャッチ/アップ/オ/コエテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyatchi/appu/o/koete
シリーズ名 シリーズ現代経済の展望
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/ゲンダイ/ケイザイ/ノ/テンボウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/gendai/keizai/no/tenbo
シリーズ名標目(典拠コード) 608829000000000
シリーズ名標目(シリーズコード) 202769
著者 末廣/昭‖著
著者ヨミ スエヒロ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 末広/昭
著者標目(ローマ字形) Suehiro,Akira
著者標目(著者紹介) 1951年生まれ。東京大学大学院経済学研究科修了。東京大学社会科学研究所教授(経済学博士)。専門はタイ国研究、アジア経済社会論。著書に「タイ」など。
記述形典拠コード 110000521300002
著者標目(統一形典拠コード) 110000521300000
件名標目(漢字形) アジア-経済
件名標目(カタカナ形) アジア-ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Ajia-keizai
件名標目(典拠コード) 520006210090000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2400
内容紹介 グローバル化、経済自由化、IT革命…。国際環境は大きく変化している。経済発展と社会発展の両面からアジア経済を捉え直し、「キャッチアップ型工業化論」を刷新する。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090010030000
ISBN(13桁) 978-4-00-028742-5
ISBN(10桁) 978-4-00-028742-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.7
ISBNに対応する出版年月 2014.7
TRCMARCNo. 14040854
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 14,240p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 332.2
NDC9版 332.2
図書記号 スシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p223〜237
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2014/10/05
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1885
『週刊新刊全点案内』号数 1877
流通コード F
新継続コード 202769
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20141010
一般的処理データ 20140804 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140804
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全13巻1配
和洋区分 0