タイトル
|
宇宙から原子へ・原子から宇宙へ
|
タイトルヨミ
|
ウチュウ/カラ/ゲンシ/エ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uchu/kara/genshi/e
|
タイトル標目(漢字形)
|
宇宙から原子へ
|
タイトルヨミ
|
ゲンシ/カラ/ウチュウ/エ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Genshi/kara/uchu/e
|
タイトル標目(漢字形)
|
原子から宇宙へ
|
サブタイトル
|
ミクロの世界へズームイン!
|
サブタイトルヨミ
|
ミクロ/ノ/セカイ/エ/ズーム/イン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mikuro/no/sekai/e/zumu/in
|
サブタイトル
|
宇宙の果てまでズームアウト!
|
サブタイトルヨミ
|
ウチュウ/ノ/ハテ/マデ/ズーム/アウト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Uchu/no/hate/made/zumu/auto
|
シリーズ名
|
驚異!しかけ科学図鑑
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
キョウイ/シカケ/カガク/ズカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kyoi/shikake/kagaku/zukan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606784400000000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The incredible journey to the center of the atom
|
著者
|
トレヴァー・デイ‖著
|
著者ヨミ
|
デイ,トレヴァー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Day,Trevor
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
トレヴァー/デイ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Dei,Toreba
|
記述形典拠コード
|
120002192370001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002192370000
|
著者
|
ニコラス・ハリス‖著
|
著者ヨミ
|
ハリス,ニコラス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Harris,Nicholas
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ニコラス/ハリス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Harisu,Nikorasu
|
記述形典拠コード
|
120002192410001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002192410000
|
著者
|
アレッサンドロ・ラバッティ‖イラスト
|
著者ヨミ
|
ラバッティ,アレッサンドロ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Rabatti,Alessandro
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アレッサンドロ/ラバッティ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Rabatti,Aressandoro
|
記述形典拠コード
|
120002192390001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002192390000
|
著者
|
アンドレア・リッチャルディ・ディ・ガウデシ‖イラスト
|
著者ヨミ
|
リッチャルディ,アンドレア
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Ricciardi,Andrea
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アンドレア/リッチャルディ/ディ/ガウデシ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ritcharudi,Andorea
|
記述形典拠コード
|
120001718640002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001718640000
|
著者
|
トーマス・トロジャー‖イラスト
|
著者ヨミ
|
トロジャー,トーマス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Trojer,Thomas
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
トーマス/トロジャー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Toroja,Tomasu
|
記述形典拠コード
|
120002192400001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002192400000
|
著者
|
奥沢/駿‖訳
|
著者ヨミ
|
オクサワ,シュン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
奥沢/駿
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okusawa,Shun
|
記述形典拠コード
|
110004041400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004041400000
|
著者
|
高柳/雄一‖監修
|
著者ヨミ
|
タカヤナギ,ユウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高柳/雄一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takayanagi,Yuichi
|
記述形典拠コード
|
110002032000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002032000000
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
2
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540323400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ブラックホール
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブラック/ホール
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Burakku/horu
|
学習件名標目(ページ数)
|
4
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540174300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
銀河
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギンガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ginga
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540567300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
5
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
6
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽系
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyokei
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
8
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
陸地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リクチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rikuchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
10
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540574900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen
|
学習件名標目(ページ数)
|
12
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
土
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540294600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
土壌動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドジョウ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dojo/dobutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540295800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はんみょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハンミョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanmyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
細胞
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイボウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saibo
|
学習件名標目(ページ数)
|
18
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540501500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
DNA
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ディーエヌエー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dienue
|
学習件名標目(ページ数)
|
20
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540603800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
分子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540257700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
原子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540274400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
素粒子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソリュウシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Soryushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540500700000000
|
出版者
|
理論社
|
出版者ヨミ
|
リロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rironsha
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
想像もできないくらい大きな宇宙から極小の原子の世界までをくわしく解説! ページに穴を開け、次々とむこうにある絵が見えていくしかけのほか、上下反対からも読める絵本。
|
児童内容紹介
|
広大な宇宙の中にあるすべてのものは、原子とよばれる小さな粒子(りゅうし)からできている。この本で、まず宇宙のかなたから銀河、太陽系、そして地球を見てみよう。それから本をひっくり返して今度はとても小さな素粒子、原子、分子、DNA、細胞とつづく世界をのぞいてみよう。カラーイラストの中に開けられたのぞき穴から、楽しく宇宙〜原子の世界をのぞいてみよう。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130010
|
ISBN(10桁)
|
4-652-02812-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.3
|
セットISBN
|
4-652-09327-6
|
TRCMARCNo.
|
04015156
|
Gコード
|
31346822
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8924
|
出版者典拠コード
|
310000201480000
|
ページ数等
|
1冊
|
大きさ
|
32cm
|
装丁コード
|
15
|
装丁コード
|
20
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
400
|
NDC9版
|
400
|
図書記号
|
デウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1367
|
ストックブックスコード
|
SB
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090319
|
一般的処理データ
|
20040326 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|