トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル リハビリおりがみ
タイトルヨミ リハビリ/オリガミ
タイトル標目(ローマ字形) Rihabiri/origami
サブタイトル 伝承おりがみから創作おりがみまで、きれいで簡単、楽しい60点
サブタイトルヨミ デンショウ/オリガミ/カラ/ソウサク/オリガミ/マデ/キレイ/デ/カンタン/タノシイ/ロクジッテン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Densho/origami/kara/sosaku/origami/made/kirei/de/kantan/tanoshii/rokujitten
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) デンショウ/オリガミ/カラ/ソウサク/オリガミ/マデ/キレイ/デ/カンタン/タノシイ/60テン
シリーズ名 高齢者のクラフトサロン
シリーズ名標目(カタカナ形) コウレイシャ/ノ/クラフト/サロン
シリーズ名標目(ローマ字形) Koreisha/no/kurafuto/saron
シリーズ名標目(典拠コード) 608870900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 丹羽/兌子‖著
著者ヨミ ニワ,タイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丹羽/兌子
著者標目(ローマ字形) Niwa,Taiko
著者標目(著者紹介) 1939年生まれ。名古屋大学大学院修了。学校法人円福寺学園こまどり幼稚園園長を務めた。退職後は自宅「さくらぶんこ」にて折り紙創作に取り組む。著書に「節句のおりがみ」など。
記述形典拠コード 110003711480000
著者標目(統一形典拠コード) 110003711480000
著者 佐々木/隆志‖監修
著者ヨミ ササキ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/隆志
著者標目(ローマ字形) Sasaki,Takashi
記述形典拠コード 110002796510000
著者標目(統一形典拠コード) 110002796510000
件名標目(漢字形) 高齢者福祉
件名標目(カタカナ形) コウレイシャ/フクシ
件名標目(ローマ字形) Koreisha/fukushi
件名標目(典拠コード) 511487700000000
件名標目(漢字形) 折紙・切紙
件名標目(カタカナ形) オリガミ/キリガミ
件名標目(ローマ字形) Origami/kirigami
件名標目(典拠コード) 511081400000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
本体価格 ¥1900
内容紹介 制作中の手先の動作、思考過程、コミュニケーション等を通じて、高齢者の生活を充実・発展させる「リハビリおりがみ」。つる、立ちびな、絵馬、ケーキ箱、矢車こまなど、伝承おりがみと創作作品のおり方を紹介する。
ジャンル名 40
ジャンル名(図書詳細) 140050030000
ジャンル名(図書詳細) 190050120000
ISBN(13桁) 978-4-416-31426-5
ISBN(10桁) 978-4-416-31426-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.10
ISBNに対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14051338
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者典拠コード 310000179010000
ページ数等 126p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 369.26
NDC9版 369.26
図書記号 ニリ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1885
ベルグループコード 19
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20141010
一般的処理データ 20141006 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141006
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0