資料詳細・全項目

タイトル 日本刀の教科書
タイトルヨミ ニホントウ/ノ/キョウカショ
タイトル標目(ローマ字形) Nihonto/no/kyokasho
著者 渡邉/妙子‖共著
著者ヨミ ワタナベ,タエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/妙子
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Taeko
著者標目(著者紹介) 1937年生まれ。(公財)佐野美術館館長。
記述形典拠コード 110003256880001
著者標目(統一形典拠コード) 110003256880000
著者 住/麻紀‖共著
著者ヨミ スミ,マキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 住/麻紀
著者標目(ローマ字形) Sumi,Maki
著者標目(著者紹介) 1981年生まれ。2004〜12年まで(公財)佐野美術館学芸員。
記述形典拠コード 110006692030000
著者標目(統一形典拠コード) 110006692030000
件名標目(漢字形) 刀剣
件名標目(カタカナ形) トウケン
件名標目(ローマ字形) Token
件名標目(典拠コード) 511229600000000
出版者 東京堂出版
出版者ヨミ トウキョウドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyodo/Shuppan
本体価格 ¥3200
内容紹介 日本刀の定義から作り方、各部の名称、時代による形の変化、流派・地域ごとの作風と特色、鑑賞のためのみどころ、著名刀工とその名品、武将達の所蔵品までを紹介する。扱い方・手入れ・保管法などにも触れる。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160100000000
ISBN(13桁) 978-4-490-20877-1
ISBN(10桁) 978-4-490-20877-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.10
ISBNに対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14053722
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5164
出版者典拠コード 310000185490000
ページ数等 12,314p 図版16p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 756.6
NDC9版 756.6
図書記号 ワニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p306〜307
『週刊新刊全点案内』号数 1887
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20141024
一般的処理データ 20141021 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141021
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0