タイトル
|
里の時間
|
タイトルヨミ
|
サト/ノ/ジカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sato/no/jikan
|
シリーズ名
|
岩波新書 新赤版
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/シンショ/シンアカバン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/shinsho/shin'akaban
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600657300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1511
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1511
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001511
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
004663
|
著者
|
芥川/仁‖著
|
著者ヨミ
|
アクタガワ,ジン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
芥川/仁
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akutagawa,Jin
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年愛媛県生まれ。法政大学社会学部第二部卒業。写真家。著書に「銀鏡の宇宙」など。
|
記述形典拠コード
|
110000016860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000016860000
|
著者
|
阿部/直美‖著
|
著者ヨミ
|
アベ,ナオミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
阿部/直美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Abe,Naomi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1970〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年群馬県生まれ。獨協大学外国語学部卒業。フリーランスのライター。
|
記述形典拠コード
|
110005716360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005716360000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-風俗
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-フウゾク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-fuzoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813080000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥980
|
内容紹介
|
古来、素朴な自然が残る日本各地の集落を訪ね、自然と共につつましやかに暮らす人びとの日々の営み、身近にある「幸せ」の姿をさり気ない写真、飾り気ない言葉で伝える。『リトルヘブン』掲載を書籍化。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-431511-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-431511-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.10
|
TRCMARCNo.
|
14055290
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201410
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
11,222p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
21
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
382.1
|
NDC9版
|
382.1
|
図書記号
|
アサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2015/01/04
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1888
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1897
|
新継続コード
|
004663
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150109
|
一般的処理データ
|
20141027 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20141027
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|