タイトル
|
現代能楽講義
|
タイトルヨミ
|
ゲンダイ/ノウガク/コウギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gendai/nogaku/kogi
|
サブタイトル
|
能と狂言の魅力と歴史についての十講
|
サブタイトルヨミ
|
ノウ/ト/キョウゲン/ノ/ミリョク/ト/レキシ/ニ/ツイテ/ノ/ジッコウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
No/to/kyogen/no/miryoku/to/rekishi/ni/tsuite/no/jikko
|
シリーズ名
|
大阪大学新世紀レクチャー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オオサカ/ダイガク/シンセイキ/レクチャー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Osaka/daigaku/shinseiki/rekucha
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606561600000000
|
著者
|
天野/文雄‖著
|
著者ヨミ
|
アマノ,フミオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
天野/文雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Amano,Fumio
|
記述形典拠コード
|
110000035450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000035450000
|
件名標目(漢字形)
|
能楽
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511283200000000
|
出版者
|
大阪大学出版会
|
出版者ヨミ
|
オオサカ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Osaka/Daigaku/Shuppankai
|
本体価格
|
¥2300
|
内容紹介
|
「現代」の巨大なブラックホールである能楽を、その長い「歴史」をふまえて理解し、それによって、大きすぎて容易に把握しがたくなっている能楽の全体像に最低限の輪郭を与え、その「魅力」にせまる。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160160010000
|
ISBN(10桁)
|
4-87259-148-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.3
|
TRCMARCNo.
|
04015936
|
Gコード
|
31354109
|
出版地,頒布地等
|
吹田
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0877
|
出版者典拠コード
|
310000508750000
|
ページ数等
|
331p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
773
|
NDC9版
|
773
|
図書記号
|
アゲ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
O
|
書誌・年譜・年表
|
能楽史略年表:p316〜321
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1367
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20040326
|
一般的処理データ
|
20040326 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|