トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 沖縄の傷という回路
タイトルヨミ オキナワ/ノ/キズ/ト/イウ/カイロ
タイトル標目(ローマ字形) Okinawa/no/kizu/to/iu/kairo
著者 新城/郁夫‖著
著者ヨミ シンジョウ,イクオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新城/郁夫
著者標目(ローマ字形) Shinjo,Ikuo
著者標目(著者紹介) 1967年沖縄生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。琉球大学法文学部教授。専攻は近現代沖縄文学、日本文学など。著書に「沖縄文学という企て」など。
記述形典拠コード 110004069060000
著者標目(統一形典拠コード) 110004069060000
件名標目(漢字形) 沖縄問題
件名標目(カタカナ形) オキナワ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Okinawa/mondai
件名標目(典拠コード) 511166600000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2600
内容紹介 沖縄には、日米軍事同盟の深化拡大により負った傷を他者への回路とし、様々な傷を負う人々との連帯を求める営みがある。戦後沖縄の思想・文学・アートのなかに、沖縄の生の模索を見いだし、共生の場としての可能性を論じる。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ISBN(13桁) 978-4-00-061002-5
ISBN(10桁) 978-4-00-061002-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.10
ISBNに対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14055944
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 8,235p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 219.9
NDC9版 219.9
図書記号 シオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1888
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20141031
一般的処理データ 20141030 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141030
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0