タイトル | スケッチ・ブック |
---|---|
タイトルヨミ | スケッチブック |
タイトル標目(ローマ字形) | Suketchibukku |
タイトル標目(全集典拠コード) | 725777500000000 |
巻次 | 上 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
シリーズ名 | 岩波文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600658100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 32-302-0 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 32-302-0 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000032-000302-000000 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006543 |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The sketch book of Geoffrey Crayon,gent |
著者 | アーヴィング‖作 |
著者ヨミ | アーヴィング,ワシントン |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Irving,Washington |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アーヴィング |
著者標目(ローマ字形) | Abingu,Washinton |
記述形典拠コード | 120000142040001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000142040000 |
著者 | 齊藤/昇‖訳 |
著者ヨミ | サイトウ,ノボル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斉藤/昇 |
著者標目(ローマ字形) | Saito,Noboru |
記述形典拠コード | 110001918680001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001918680000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥900 |
内容紹介 | 「アメリカ文学の父」アーヴィングの最高傑作といわれる、短篇小説ありエッセイありの雑記帳。アメリカ版浦島太郎「リップ・ヴァン・ウィンクル」をはじめ、おもに英国の風俗習慣を素描した、格調高い筆致の全19篇を収録。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-373001-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-373001-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.11 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.11 |
TRCMARCNo. | 14059516 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201411 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 393p |
大きさ | 15cm |
装丁コード | 21 |
刊行形態区分 | D |
別置記号 | B |
NDC8版 | 933 |
NDC9版 | 933.6 |
図書記号 | アス |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 1 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2015/02/22 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1891 |
新継続コード | 006543 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | eng |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20150227 |
一般的処理データ | 20141119 2014 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141119 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 著者自身を語る |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | チョシャ/ジシン/オ/カタル |
タイトル(ローマ字形) | Chosha/jishin/o/kataru |
収録ページ | 9-15 |
タイトル | 船旅 |
タイトル(カタカナ形) | フナタビ |
タイトル(ローマ字形) | Funatabi |
収録ページ | 17-30 |
タイトル | ロスコウ氏をめぐって |
タイトル(カタカナ形) | ロスコウ/シ/オ/メグッテ |
タイトル(ローマ字形) | Rosuko/shi/o/megutte |
収録ページ | 31-45 |
タイトル | 妻 |
タイトル(カタカナ形) | ツマ |
タイトル(ローマ字形) | Tsuma |
収録ページ | 47-64 |
タイトル | リップ・ヴァン・ウィンクル |
タイトル(カタカナ形) | リップ/ヴァン/ウィンクル |
タイトル(ローマ字形) | Rippu/ban/uinkuru |
収録ページ | 65-108 |
タイトル | イギリス人文筆家のアメリカ観 |
タイトル(カタカナ形) | イギリスジン/ブンピツカ/ノ/アメリカカン |
タイトル(ローマ字形) | Igirisujin/bunpitsuka/no/amerikakan |
収録ページ | 109-127 |
タイトル | イギリスの田園生活 |
タイトル(カタカナ形) | イギリス/ノ/デンエン/セイカツ |
タイトル(ローマ字形) | Igirisu/no/den'en/seikatsu |
収録ページ | 129-143 |
タイトル | ブロークン・ハート |
タイトル(カタカナ形) | ブロークン/ハート |
タイトル(ローマ字形) | Burokun/hato |
収録ページ | 145-157 |
タイトル | 書物の作り方 |
タイトル(カタカナ形) | ショモツ/ノ/ツクリカタ |
タイトル(ローマ字形) | Shomotsu/no/tsukurikata |
収録ページ | 159-173 |
タイトル | 王室の詩人 |
タイトル(カタカナ形) | オウシツ/ノ/シジン |
タイトル(ローマ字形) | Oshitsu/no/shijin |
収録ページ | 175-202 |
タイトル | 田舎の教会 |
タイトル(カタカナ形) | イナカ/ノ/キョウカイ |
タイトル(ローマ字形) | Inaka/no/kyokai |
収録ページ | 203-214 |
タイトル | 寡婦とその息子 |
タイトル(カタカナ形) | カフ/ト/ソノ/ムスコ |
タイトル(ローマ字形) | Kafu/to/sono/musuko |
収録ページ | 215-233 |
タイトル | ロンドンの日曜日 |
タイトル(カタカナ形) | ロンドン/ノ/ニチヨウビ |
タイトル(ローマ字形) | Rondon/no/nichiyobi |
収録ページ | 235-240 |
タイトル | イーストチープの居酒屋ボアーズヘッド |
タイトル(カタカナ形) | イーストチープ/ノ/イザカヤ/ボアーズヘッド |
タイトル(ローマ字形) | Isutochipu/no/izakaya/boazuheddo |
収録ページ | 241-264 |
タイトル | 文学の変転 |
タイトル(カタカナ形) | ブンガク/ノ/ヘンテン |
タイトル(ローマ字形) | Bungaku/no/henten |
収録ページ | 265-286 |
タイトル | 田舎の葬式 |
タイトル(カタカナ形) | イナカ/ノ/ソウシキ |
タイトル(ローマ字形) | Inaka/no/soshiki |
収録ページ | 287-313 |
タイトル | 旅籠の厨房 |
タイトル(カタカナ形) | ハタゴ/ノ/チュウボウ |
タイトル(ローマ字形) | Hatago/no/chubo |
収録ページ | 315-320 |
タイトル | 幽霊花婿 |
タイトル(カタカナ形) | ユウレイ/ハナムコ |
タイトル(ローマ字形) | Yurei/hanamuko |
収録ページ | 321-352 |
タイトル | ウェストミンスター寺院 |
タイトル(カタカナ形) | ウェストミンスター/ジイン |
タイトル(ローマ字形) | Uesutominsuta/jiin |
収録ページ | 353-374 |