タイトル
|
激動の時代と日本農業の活路
|
タイトルヨミ
|
ゲキドウ/ノ/ジダイ/ト/ニホン/ノウギョウ/ノ/カツロ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gekido/no/jidai/to/nihon/nogyo/no/katsuro
|
著者
|
鈴木/俊彦‖著
|
著者ヨミ
|
スズキ,トシヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/俊彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Toshihiko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1933〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1933年静岡県生まれ。早稲田大学法学部卒業。家の光協会にて編集委員室長、電波報道部長等を歴任。著書に「農と風土と作家たち」など。
|
記述形典拠コード
|
110002929300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002929300000
|
件名標目(漢字形)
|
農業経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ/ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo/keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
511289400000000
|
出版者
|
東京農業大学出版会
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ノウギョウ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Nogyo/Daigaku/Shuppankai
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
半世紀にわたり農村巡りを重ね、取材活動を続けている著者が、深刻化する日本農業と農協の危機、21世紀半ばの日本農業の姿、協働組合運動の軌跡と展望、巡り合った人々の思い出と事件などについて記す。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090010020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88694-440-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-88694-440-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.12
|
TRCMARCNo.
|
14064918
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201412
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5515
|
出版者典拠コード
|
310000093580000
|
ページ数等
|
270p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
611.04
|
NDC9版
|
611.04
|
図書記号
|
スゲ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1895
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20141219
|
一般的処理データ
|
20141216 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20141216
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|