タイトル
|
ぐりとぐらのおきゃくさま
|
タイトルヨミ
|
グリ/ト/グラ/ノ/オキャクサマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Guri/to/gura/no/okyakusama
|
シリーズ名
|
こどものとも劇場
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/トモ/ゲキジョウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/tomo/gekijo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605071700000000
|
形態に関する注記
|
付:読み聞かせ用テキスト(1枚)
|
著者
|
中川/李枝子‖文
|
著者ヨミ
|
ナカガワ,リエコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中川/李枝子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakagawa,Rieko
|
記述形典拠コード
|
110000702710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000702710000
|
著者
|
山脇/百合子‖絵
|
著者ヨミ
|
ヤマワキ,ユリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山脇/百合子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamawaki,Yuriko
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年東京生まれ。上智大学卒業。童話「いやいやえん」「かえるのエルタ」などのさし絵、絵本「そらいろのたね」「なぞなぞえほん」など実姉中川李枝子とのコンビの仕事が多数。
|
記述形典拠コード
|
110001056680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001056680000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
本体価格
|
¥8000
|
内容紹介
|
雪合戦をしていたぐりとぐらは、雪の上に大きな長靴の跡を見つけました。足跡は森を抜けて原っぱを通り、ぐりとぐらの家のドアの前で消えています。いったい誰の足跡なのでしょう? 大型絵本での再刊。
|
児童内容紹介
|
のねずみのぐりとぐらは、ゆきの上でくまより大きなあしあとをみつけました。だれのあしあとだろう?そのあしあとをたどっていくと、なんと!ぐりとぐらの家の前で消えているではありませんか。ぐりとぐらの家にきたおきゃくさまは、いったいだれでしょう?
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090050040
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090190000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(10桁)
|
4-8340-0989-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.11
|
TRCMARCNo.
|
04017854
|
Gコード
|
31358117
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200311
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者典拠コード
|
310000194200000
|
ページ数等
|
1冊
|
大きさ
|
50cm
|
装丁コード
|
16
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
ヤグ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ナグ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
AB1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1368
|
流通コード
|
W
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220304
|
一般的処理データ
|
20040402 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|