トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル かな字解
タイトルヨミ カナ/ジカイ
タイトル標目(ローマ字形) Kana/jikai
著者 関口/研二‖著
著者ヨミ セキグチ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関口/研二
著者標目(ローマ字形) Sekiguchi,Kenji
著者標目(著者紹介) 1947年埼玉県生まれ。東京学芸大学書道科卒業。同専攻科修了。著書に「雅印のたのしみ」「かな字典」「かな連綿字典」など。
記述形典拠コード 110003130940000
著者標目(統一形典拠コード) 110003130940000
件名標目(漢字形) 書道
件名標目(カタカナ形) ショドウ
件名標目(ローマ字形) Shodo
件名標目(典拠コード) 510933900000000
件名標目(漢字形) かな
件名標目(カタカナ形) カナ
件名標目(ローマ字形) Kana
件名標目(典拠コード) 510017900000000
出版者 芸術新聞社
出版者ヨミ ゲイジュツ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Geijutsu/Shinbunsha
本体価格 ¥2000
内容紹介 解き明かされる「かな」の世界。かな文字の中心である草化かな(草・平かな)について、スタンダードな略形をはじめ、略化の範囲、伝統的か一時的使用かの分別、あるいは希少字母等を明らかにする。コラム付き。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160050000000
ISBN(13桁) 978-4-87586-416-5
ISBN(10桁) 978-4-87586-416-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.12
ISBNに対応する出版年月 2014.12
TRCMARCNo. 15000015
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1949
出版者典拠コード 310000168970000
ページ数等 206p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 728.5
NDC9版 728.5
図書記号 セカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p206
『週刊新刊全点案内』号数 1896
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20141226
一般的処理データ 20141219 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141219
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0