| タイトル | かみなりさまのさがしもの |
|---|---|
| タイトルヨミ | カミナリサマ/ノ/サガシモノ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaminarisama/no/sagashimono |
| 著者 | せんつる/やよい‖文 |
| 著者ヨミ | センツル,ヤヨイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | せんつる/やよい |
| 著者標目(ローマ字形) | Sentsuru,Yayoi |
| 著者標目(著者紹介) | 1976年広島県生まれ。香川大学教育学部卒業。 |
| 記述形典拠コード | 110006728000000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006728000000 |
| 著者 | 山口/けい子‖絵 |
| 著者ヨミ | ヤマグチ,ケイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口/けい子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamaguchi,Keiko |
| 著者標目(著者紹介) | 神奈川県在住。フリーのイラストレーター。児童書の挿絵のほか、子ども向け雑誌の挿絵を多く手掛けている。 |
| 記述形典拠コード | 110004329970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004329970000 |
| 出版者 | 文芸社 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungeisha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 雨ふらしの「ひしゃく」をなくしてしまった、かみなりのらいぞうさん。村のお天気おばさんのろくろ首のろくさんが、ひしゃくさがしに大奮闘して…。楽しい物語絵本。 |
| 児童内容紹介 | ろくろ首のろくさんは、村のお天気おばさんです。きょうもじまんの首をするするするーっとのばして、夕やけぐもの上にいる、かみなりのらいぞうさんをさがします。いつもなら、くもの上でどーんとかまえているらいぞうさんですが、きょうはなにやらそわそわしています。らいぞうさんは、雨ふらしの「ひしゃく」をなくしてしまったようで…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-286-15789-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-286-15789-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.1 |
| TRCMARCNo. | 15000226 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201501 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7343 |
| 出版者典拠コード | 310000399070000 |
| ページ数等 | 23p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | Z |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | ヤカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | セカ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1896 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190308 |
| 一般的処理データ | 20141219 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141219 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |