タイトル
|
星座神話と星空観察
|
タイトルヨミ
|
セイザ/シンワ/ト/ホシゾラ/カンサツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seiza/shinwa/to/hoshizora/kansatsu
|
サブタイトル
|
星を探すコツがかんたんにわかる
|
サブタイトルヨミ
|
ホシ/オ/サガス/コツ/ガ/カンタン/ニ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hoshi/o/sagasu/kotsu/ga/kantan/ni/wakaru
|
シリーズ名
|
子供の科学★サイエンスブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/カガク/サイエンス/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/kagaku/saiensu/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607200000000000
|
著者
|
沼澤/茂美‖著
|
著者ヨミ
|
ヌマザワ,シゲミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
沼沢/茂美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Numazawa,Shigemi
|
著者標目(著者紹介)
|
日本プラネタリウムラボラトリーを設立。天文イラスト・天体写真の仕事を中心に執筆。
|
記述形典拠コード
|
110001659110001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001659110000
|
著者
|
脇屋/奈々代‖著
|
著者ヨミ
|
ワキヤ,ナナヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
脇屋/奈々代
|
著者標目(ローマ字形)
|
Wakiya,Nanayo
|
著者標目(著者紹介)
|
新潟県生まれ。日本プラネタリウムラボラトリーに参入して、プラネタリウム番組シナリオ等を執筆。
|
記述形典拠コード
|
110001659120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001659120000
|
件名標目(漢字形)
|
星座
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイザ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seiza
|
件名標目(典拠コード)
|
511049800000000
|
件名標目(漢字形)
|
神話-ギリシア・ローマ
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンワ-ギリシア/ローマ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinwa-girishia/roma
|
件名標目(典拠コード)
|
511013320410000
|
件名標目(漢字形)
|
天体観測
|
件名標目(カタカナ形)
|
テンタイ/カンソク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tentai/kansoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511199400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
天体観測
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンタイ/カンソク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tentai/kansoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540314700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
星座
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seiza
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540391000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
星座神話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイザ/シンワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seiza/shinwa
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540391100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
春の星座
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハル/ノ/セイザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haru/no/seiza
|
学習件名標目(ページ数)
|
5-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540808600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
夏の星座
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナツ/ノ/セイザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Natsu/no/seiza
|
学習件名標目(ページ数)
|
27-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540808700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
秋の星座
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アキ/ノ/セイザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aki/no/seiza
|
学習件名標目(ページ数)
|
49-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540808800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
冬の星座
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フユ/ノ/セイザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuyu/no/seiza
|
学習件名標目(ページ数)
|
71-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540808900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
双眼鏡
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソウガンキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sogankyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
92
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540276000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
望遠鏡
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボウエンキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Boenkyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540396500000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
神様や動物たちが個性豊かに動き回るドラマチックな星座の神話や物語を、たくさんの天体写真や星座絵、イラストとともにわかりやすく紹介。また、どの星がどの星座かなど、星座の探し方や天文にまつわる豆知識も説明します。
|
児童内容紹介
|
夜空の星には物語があることを知っていますか?昔の人は満天の星を見上げて、明るい星を結んでは、神様や動物を思いうかべ、いろいろな物語をあてはめました。夜空にかがやく星座の神話をたくさんの写真やイラストを使ってわかりやすく解説するとともに、初めて星空観察をする人のために星座の探し方なども説明します。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220050020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-416-11514-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-416-11514-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.1
|
TRCMARCNo.
|
15002947
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201501
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者典拠コード
|
310000179010000
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
24cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
443.8
|
NDC9版
|
443.8
|
図書記号
|
ヌセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5F
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1898
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20150116
|
一般的処理データ
|
20150115 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150115
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|