| タイトル | アフォーダンス |
|---|---|
| タイトルヨミ | アフォーダンス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Afodansu |
| シリーズ名 | 岩波科学ライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/カガク/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/kagaku/raiburari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603209900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 234 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 234 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000234 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 初版のタイトル:アフォーダンス-新しい認知の理論 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | アフォーダンス/アタラシイ/ニンチ/ノ/リロン |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Afodansu/atarashii/ninchi/no/riron |
| 著者 | 佐々木/正人‖著 |
| 著者ヨミ | ササキ,マサト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐々木/正人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sasaki,Masato |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年北海道生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。著書に「アフォーダンス入門」「ダーウィン的方法」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000454430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000454430000 |
| 件名標目(漢字形) | 認知 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニンチ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ninchi |
| 件名標目(典拠コード) | 511277300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 知覚 |
| 件名標目(カタカナ形) | チカク |
| 件名標目(ローマ字形) | Chikaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511147800000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 眼だけで見ているのではなく、耳だけで聞いているのでもない…? 人工知能、モノづくりからアートまで、多分野で注目を集めるアフォーダンス理論をわかりやすく解説。ヒトを「知覚システムの束」ととらえ、知性の本質に迫る。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-029634-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-029634-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.1 |
| TRCMARCNo. | 15003634 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201501 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 3,133p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 141.5 |
| NDC9版 | 141.51 |
| 図書記号 | サア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1899 |
| 版表示 | 新版 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150123 |
| 一般的処理データ | 20150119 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150119 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |